みなさんは、ベトコンラーメンという食べものを知っていますでしょうか。
ここ最近、かなり注目度の高い食べ物ですが、まだまだ知られていない存在なので徹底調査してみました。
今回の記事で分かることは
・ベトコンラーメンとはどういう食べ物なのか
・発祥地や臭いと言われている理由
についてお話ししますので、参考にしてみてください。
そもそもベトコンラーメンって何?
ベトコンラーメンとは、名前の通りラーメンの種類のことを指します。
名前からすると、ベトナムのキングコングのようなイメージを持たれる人が多いため、危ない食べ物ではと思ってしまうかもしれません。
ですが、普通に販売されているものなので安全な食べ物です。
ベトコンラーメンは何の略?
ベトコンラーメンの正式名称は、ベストコンディションラーメンだと言われています。
ベストコンディションなラーメンと聞くと、すさまじくハイクオリティなものが食べられそうですよね・・・!
ベトコンラーメンの発祥地
ベトコンラーメンの発祥地は、愛知県の中華料理屋からだと言われています。
実は岐阜県にも、ベトコンラーメンのお店があるようですが、のれん分けなどにより徐々に広まっていったそうです。
ベトコンラーメンが臭いってなんで?
ベトコンラーメンが実は臭いと言われていることをご存知でしたでしょうか。
ベトコンラーメンには、ニンニクが大量に入っているため、臭います!
しかも、場合によっては丸ごとのニンニクが数個入っているため、次の日はヤバいです。
絶対に次の日は休みの日じゃないと、食べられないですよね・・・。
ですが、元気になるのは間違いなさそうです。
ベトコンラーメンとはのまとめ
ベトコンラーメンは、現地民以外ではあまり馴染みのない食べ物かもしれません。
しかし、いちど食べたらとてつもないインパクトに、一生の記憶に残ることでしょう。