学校ってとっても大切な場所ですよね。
中学3年生になれば、どこの高校に行こうかって真剣に悩むはずです。
そこで注目されているのが、元egg編集長が開校する学校のことやギャル校長について知りたいのではないでしょうか。
・ギャル校長が作る学校
・ギャル校長がつくる高校はいつどこでどんな内容
についてお話ししますので参考にしてみてください。
Contents
ギャル校長とは?
みなさんは、eggという雑誌をご存知ですか?
eggはギャル雑誌として絶大なる人気を集めていました。
そんなときに、21歳でeggの編集長に就任したのが赤荻瞳です。
赤荻瞳は、休刊していたeggをWebで復活させたことで大きな話題を呼び、さらに今回はの学校を設立するとのことで注目されています。
ギャル校長がつくる学校って?
勝手なイメージかもしれませんが、ギャルがつくる学校は、サークルのような場所なのかな?と思ってしまうかもしれません。
今は学校と名前がついていても、本当の学校ではなかったりしますしね・・・。
しかし、そうではなくれっきとした授業のある普通の学校をつくられるようです。
学校の名前は、「渋谷女子インターナショナルスクール」です。
もう名前からしてかっこいいですし、期待できそうですよね!
ギャル校長がつくる学校はいつ開校?
ギャル校長がつくる学校は、2023年4月28日に開校する予定です。
4月28日を選んだ理由は、(シブヤの日)だからそうです。
どんな学校なの?
渋谷女子インターナショナルスクールでは、
・3年間で高卒資格を取得
・英会話や動画制作スキルを身につける
・大学進学徹底サポート
を掲げています。
渋谷女子インターナショナルスクールのコース
起業家コース
起業家コースはその名の通り、将来起業したい人向けにつくられたものです。
新しいアイデアで0から1を生みだせる人材を育てます。
クリエイターコース
クリエイターコースは、インスタグラムやTiktok、YouTubeなどに関連するコースです。
やはり、今はSNSや動画の時代ですから、いくら難しい勉強をしたとしても役に立たないことが多いですよね。
でしたら、みなさんが興味のあるSNSや動画のスキルアップができるコースは、かなり理にかなっています。
グローバルインフルエンサーコース
グローバルインフルエンサーコースは、英語力を高め世界に発信するためにつくられたものです。
今も昔も、英語は必須ですし、活躍するためには必要な要素ですよね。
進学コース
純粋に大学に進学したいのであれば、こちらのコースですね。
難関大学合格者を講師に招いて授業を行う予定です。
それぞれコースがありますが、思っている以上に本格的ですし、今どきの10代にぴったりなコースだと言えます。
ギャル校長のまとめ
元egg編集長が学校を創立するとのことで、どうなんだろうと思う人は多いかもしれません。
しかし、思っている以上に真面目で、今の若者向けのコースしかないので、とても魅力ある学校だなと感じました。
開校はまだまだ先ですが、この学校から有名人や著名人がどんどん誕生することに期待ですね!