今、飛ぶ鳥を落とす勢いの漫画やアニメがありますよね。
それがSPY×FAMILY(スパイファミリー)です。
実はスパイファミリーもこの人気に乗って舞台化される、ということをご存知でしたでしょうか。
・スパイファミリーの舞台化の詳細
・スパイファミリーの舞台化のキャスト
・スパイファミリーの舞台化のオーディションや日程
についてをお話ししますので参考にしてみてください。

Contents
スパイファミリーの舞台化内容は?
スパイファミリーは少年ジャンプ+で連載中の人気漫画です。
すでに1,500万部を突破しており、アニメも放送されています。
スパイと殺し屋と超能力者がひょんなことから一緒に生活をするが、お互いにその秘密は知られていない。
スゴ腕スパイの黄昏は、1週間以内に家族を作り名門校の懇親会に潜入しターゲットに潜入するミッションを達成するために精神科医ロイドフォージャーを名乗る。
ロイドは施設にいたアーニャを選ぶが、実は人の心を読むことができる超能力者であった。
そして母役を探すため仕立て屋に行くが、そこでヨルと出会うことになる。
ヨルは公務員でありながら実は殺し屋というとんでもない裏の顔を持っている。
スパイファミリー舞台の公式サイトを見る限り、アニメなら1話、漫画なら1巻~からで家族を見つけアーニャが学校に行くまでをストーリーにするのではないでしょうか。
もしくは、完全オリジナルの内容かもしれませんね。
スパイファミリー舞台のキャストは?
スパイファミリーのキャストは、今の時点では全く決まっていません。
公開に向けてオーディションはすでにはじまっているため、分かり次第報告しますね。
スパイファミリー舞台のオーディションがスゴイって本当?
スパイファミリーのアーニャ役のオーディションがはじまっています。
アーニャ役の応募条件は、
・2023年1月中旬~2月下旬まで稽古ができる
・2023年3月~5月にかけて地方公演に参加できる
・年齢不問だが身長が70cm~100cm程度
・演技、歌唱、ダンスが得意
というものです。
身長が70cm~100cmくらいであれば、年齢不問と言ってもかなりしぼられますよね・・・。
またそれに付け加え、演技や歌唱、ダンスが得意というのはかなりハードな応募条件だと言えます。
内容を見ると一般の人ではなく、すでにどこかの事務所に所属している子役がメインではないでしょうか。
https://anti-life.jp/vod/spyfamily-anya/
スパイファミリー舞台のオーディションの応募方法
スパイファミリーのオーディション応募方法は、
・プロフィールの提出
・自己紹介動画
・エントリー
となっています。
応募締め切りは2022年6月17日まで。
スパイファミリー舞台はいつはじまるの?
スパイファミリーの舞台は、2023年3月を予定しています。
2023年3月は帝国劇場で、4月以降は全国ツアーの予定をしているようです。
どちらにせよ、舞台化はまだ先なので分かり次第更新しますね。
スパイファミリーの舞台のまとめ
スパイファミリーは漫画が大ヒットし、アニメもはじまり、そして舞台化も決定しました。
アーニャ役のオーディションは、なかなかハードですが、あの可愛さを表現するためには仕方のないことかもしれませんね。
https://anti-life.jp/vod/spyfamily/