流星群

2022年フラワームーンの願い事は何がおすすめ?見られる季節や方角についても解説

フラワームーン

みなさんは、フラワームーンという言葉を知っていますか?

フラワームーンは、5月にある満月・新月のことを指します。

この記事で分かること

・フラワームーンの季節や方角
・フラワームーンの願い事

についてお話ししますので参考にしてみてください。

ストロベリームーン 願い事
2022年ストロベリームーンで願いごとは叶えられる?その方法や時間について解説6月になると夜でも暖かくなり、ふと夜空を見上げることもあるはずです。 そんなときに、綺麗な星空や満月が見られたないいなと思いません...

フラワームーンとは?

フラワームーン(flower moon)とは、5月の満月のことを指します。

フラワームーンは、昔のアメリカ先住民が5月の時期に命名したことから始まりとされています。

とくに5月は暖かくなりさまざまな花が咲くため、フラワームーンと名付けられた可能性がありますよね。

フラワームーンは別名アリ

フラワームーンには別名もあります。

プランティングムーン:(種蒔き月)
パンサームーン:(豹月)
ミルクムーン(牛乳月)
ブライトムーン: (輝月)
ヘアムーン:(野ウサギ月)
グラスムーン: (牧草月)
ドラゴンムーン:(龍月)

ですが、一般的にはフラワームーンと覚えておけばいいでしょう。

季節によってフラワームーン以外の呼びかたが異なる

5月はフラワームーンですが、それ以外の月はどのような呼びかたをするのでしょうか。

・1月・・・ウルフムーン
・2月・・・スノームーン
・3月・・・ワームムーン
・4月・・・ピンクムーン
・5月・・・フラワームーン
・6月・・・ストロベリームーン
・7月・・・バックムーン
・8月・・・スタージェンムーン
・9月・・・ハーベストムーン
・10月・・・ハンターズムーン
・11月・・・ビーバームーン
・12月・・・コールドムーン

フラワームーンは5月のいつ見られるの?方角は?

2022年にフラワームーンが見られる日は、5月16日です。

この日がちょうど満月となるため、フラワームーンの見ごろだと言えます。

フラワームーンの方角ですが、月の動きを考えれば簡単ですよね。

月は太陽とおなじ、東から西に動いているため、時間帯によって見る方角は異なります。

フラワームーンの願い事ってなに?

フラワームーンには、どうやら願い事を叶えるといいというウワサがあるようですね。

フラワームーンは、秘密や変化の意味が込められているため、人には言えないような悩みや変わりたいことを願うといいのではないでしょうか。

たとえば、

・職場や学校での人間関係の解消
・恋人や家族との悪い関係の解消
・新しい趣味にチャレンジしたい

などが該当します。

割と強い悩みは、誰にも相談できませんのでフラワームーンに願いを込めてみてはいかがですか。

2022年フラワームーンのまとめ

2022年のフラワームーンは、5月16日に見られる満月のことを指します。

流星群と違って、月が見えさえすればいつでも見られるため、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

その際に、一緒に願い事をしておくときっと良いことがあるかもしれませんね。

ペルセウス流星群
ペルセウス座流星群2022年はいつ?方角や見える場所・時間について 三大流星群と言われているなかで、もっとも人気なのはペルセウス座流星群ではないでしょうか。 ペルセウス座流星群は夏の時期に観...
みずがめ座δ流星群
2022年みずがめ座デルタ流星群はいつからいつまで?方角やピークの時間 1年を通していくつかの流星群、つまり流れ星を見るチャンスがあります。 そのなかでも7月にある流星群をご存知でしたでしょうか...
2022 みずがめ座η流星群
2022年みずがめ座η流星群はいつ見られる?読みかたや期間・方角などを全網羅! 5月になるとお昼だけではなく夜も快適になるため、星を見たくなる人は多いはずです。 せっかく見るのであれば、流れ星なんか...
こと座流星群
こと座流星群2022年の時間や方角は?エリアやライブについて徹底検証!毎年、暖かくなると夜空を見上げてキレイな星を探される人は多いのではないでしょうか。 とくに、流れ星なんて見つけるととても気分がいい...
ABOUT ME
ねこすけ
超節約家。動物好き。面白ニュースやネタが大好きな人間。良いなと思ったニュースは即作成し、即公開しているスピーディーな奴。プライベートは全然スピーディーじゃない。