節約は大切とは言え、気分転換もしなければなりません。
そこで、年に何度かを旅行にあてている人は非常に多いのではないでしょうか。
そんな私も、年に2回は国内旅行を楽しんでいる人でもあります。
しかし、旅行と言えども結構なお金がかかりますよね・・・。
ですから航空券やホテル代、レンタカー代などが少しでも安くならないかと思い、あらゆる旅行サイトをチェックしました。
そのなかでも、もっとも利用頻度の多いTrip.comについてお話しますので、参考にしてみてください。
当記事では、実際にTrip.comを利用して、航空券などの申込をしたり電話で問い合わせたり(飛行機の荷物について質問)しておりますので信憑性の高い記事として、ご認識いただければ幸いです。
Contents
Trip.comとは?
旅行に行こうと思った場合、あらゆる方法で予約を取ることになります。
たとえば、JTBなどの旅行会社に足を運んだり、インターネットのサイトで予約したりが該当します。
しかし、今はコロナウィルスの影響もあり、わざわざ旅行会社に足を運ぶのはリスクがありますよね。
だったら、旅行専門のインターネットサイトで予約をすればいいわけです。
インターネットでも旅行関連を扱っている会社はたくさんありますが、もっともおすすめなのがTrip.comです。
Trip.comとは、旅行予約サイトのことを指します。
国内のホテルだけではなく、国内外の航空券や列車、レンタカー、空港送迎などが予約できるため、これ1つですべての旅行に対応しているといっても過言ではありません。
Trip.comが選ばれている理由
あらゆる旅行サイトを調べて、なぜトリップドットコムがおすすめなのかをまとめました。
ちなみに比較したサイトは、
・トラベルコ
・JAL
・ANA
・エクスペディア
・airtrip
・スカイチケット
・さくらトラベル
です。
チケットの料金がわかりやすい
各旅行サイトを見てみると、料金が非常に解りづらくありませんか?

たとえば、上記はトラベルコで大阪から那覇の往復(2人分)で調べてみました。
ぱっと見、料金は解りやすいのですが、「たす得」とか「特売り3日前」とかの表記がよく解りませんでした。
えっ、それは適用されるの?されないの?されなかったらどの料金になるの?って感じでしたよ。

対してTrip.comは、非常にシンプルですから、初見でもこの金額なんだね、ということが解りました。
フライト時間が2時間10分で、片道1人分の金額が16,130円ですから、一目で確認できますよね。
24時間年中無休でサポート
Trip.comをはじめて利用する際に、航空券やホテルなどが実際に申込できたかどうか。
申込んだ後に、何かしら確認事項がある場合、メールなどで問い合わせをすることでしょう。
しかし、旅行日が近くまで迫っていると、一刻も早く返事が欲しいものです。
Trip.comでは、24時間電話でサポートされているため、非常に安心できると言えますよ。
割引が大きい
Trip.comでは、とくにホテルの割引率がすさまじいというメリットがあります。

たとえば、沖縄のロワジールホテルは57%OFFで、ダイワロイネットホテルは、37%OFFでした。
しかも、何もイベントごとでもないのに、この割引率の高さはトリップドットコムだけのメリットと言えるのではないでしょうか。
当然、2ホテルだけではなくたくさんの割引されたホテルがチェックできますので、この機会に利用してみてください。
ポイントが付与される
トリップドットコムを利用すると、金額に応じてポイント(コイン)が付与されます。
・航空券・・・100米ドル枚に25Trip Coins
・ホテル・・・100米ドル枚に80Trip Coins
※100Trip Coins=1米ドル
なんだかややこしいので、解りやすく解説します。
100米ドルは、日本円でだいたい1万円くらいです。
ですから、1万円の利用で航空券は25、ホテルは80Trip Coinsが付与されます。
つまり、1万円相当の利用で、25円や80円くらいのポイントがもらえるというわけですね。(1ドル100円で計算)
TripCoinsは、商品の予約代金の一部にあてたり、ホテルの無料朝食やレイトチェックアウト、ルームアップグレードなどに利用できます。
さすがに利用金額が少ないとポイントは多くは貯まりませんが、コツコツ利用すれば大きなポイントになって帰ってきますよ。

上記は、Trip.comを利用しているのかどうかの信憑性を高めるために、実際に会員画像をキャプチャしたものです。
私は現在ゴールド会員で、120Trip Coinsがあることが解ります。
つまり、日本円にして100円弱のポイントがあるということですね。
航空券が安すぎるので、ポイントがなかなか貯まらないのが悲しいですけど、いつかは一気に使いたいな、って思います。
登録料も年会費も一切不要
Trip.comでは、大きな割引があったり、24時間サポートしてくれたりするのであれば、どうせ年会費とかかかるんでしょ?って思ってしまうかもしれません。
ですが、Trip.comでは登録料はもちろん年会費は一切不要ですのでご安心ください。
つまり、登録をして航空券の申し込み前だったとしても電話やチャットの問い合わせ、ホテルの割引などがチェックできますよ。
Trip.comの予約確認方法
トリップドットコムで航空券の予約をすると、登録メールアドレスに予約確認の連絡が届きます。

もちろん、アプリでも確認できますので、当日乗り過ごしのないようにしましょうね。

その際に、航空会社予約番号というのが発行されます。
予約番号は、空港内にある読み取り機械に入力して、手続きを行うようにしましょう。
つまり、この予約番号が解らないと飛行機に乗れない、もしくは手続きに時間がかかる可能性があります。
心配な人でしたら、予約確認書を印刷しておくとベストです。
Trip.comのキャンセル料について
トリップドットコムで、航空券やホテルを予約した際に、何らかの理由でキャンセルをしたい場合があります。
さすがに自分が原因でキャンセルする場合は、航空会社やホテルによっていくらかのキャンセル料がかかります。
とくにLCCはキャンセルや時間変更が不可ですからご注意ください。(だから安いんですけどね)
航空券のキャンセル対象外について
・お支払いが完了せず、航空券が発券されなかった場合。
・フライトスケジュールに影響がなかった場合。
・お客様の責に帰すべき事由により、搭乗できなかった場合。
・予約の時点で、航空便の出発時刻まで2時間を切っていた場合。
・Trip.comの責に帰すべからざる事由により、ご搭乗できなかった場合。
例:航空便の遅延・欠航、空港に起因する問題、不可抗力による事由など。
引用:Trip.com
とくに、お客様の責に帰すべき事由により、搭乗できなかった場合はご注意ください。
つまり、寝坊とか公共交通機関の遅延により、搭乗手続きができなかった場合は、キャンセル代は支払いません、ということです。
まぁ、当然のことですけどね・・・。
ホテルのキャンセル対象外について
2. 以下の場合は宿泊保証の対象外となります。a. 予定時間までにホテルへ到着しなかった場合。b. Trip.comへの確認を通さずに部屋タイプまたはチェックイン日を変更された場合。c. Trip.comまたはご予約されたホテルにより、追加料金なしで同等またはそれ以上の部屋タイプにアップグレードされた場合。d. ご予約がアップグレードされ部屋がご利用可能な状態にもかかわらず、チェックインしなかった場合。チェックインしたとする有効な証明を提出できない場合。ご提出いただいた証明のご宿泊者氏名、日付または都市が元のご予約と一致しない場合。e. 不可抗力に起因する事由(火災、自然災害または政府の政策等)によりチェックインができない場合。引用:Trip.com
ホテルのキャンセル事項は、非常に長ったらしいのですが
予定時間までにホテルへ到着しなかった場合、はよくありそうなので、ご注意くださいね。
とくに海外旅行ですと、知らない場所に行くわけですから、これでもか!というくらいに余裕を持った行動をとりましょう。
また、キャンセルをしなければならない状況であれば、一刻も早く問い合わせするべきですよ。
Trip.comに問い合わせしてみた!
トリップドットコムをはじめた利用した際に、航空券の使い方などが解らなかったので、実際に電話とチャットで問い合わせをしてみました。
電話での問い合わせ
飛行機を利用する際に、荷物関連(追加料金の有無)が解らなかったので電話で問い合わせをしました。
電話は、わりかし混むこともなくスムーズにつながりましたし、日本語でかなり丁寧に説明してくれました。
しかも、電話は24時間対応しているようなので、不安なことや疑問なことがあればすぐに問い合わせできるというメリットがありますよ。
チャットでの問い合わせ
緊急ではない質問がありましたので、アプリ内にあるチャットで問い合わせをしました。

チャットも、ほとんど待ち時間がなく対応してくれました。
ちょっとした質問ならチャットで気軽にできますし、緊急の場合は電話で対応してくれますので、Trip.comは非常に便利な旅行予約サイトと言えます。
チャットは日本時間の9時~19時までですからご注意くださいね。
Trip.comは領収証が発行できるのか
何らかの理由で、旅行に関する領収証が必要な場合が多々あります。
Trip.comでは、簡単に電子領収書の発行ができますのでご安心ください。
領収書が必要な場合、チャットやメールなどで問い合わせをすると、発行してくれますよ。
メールに領収書が添付されているので、開いて保存や印刷をすればOKです。
Trip.comの評判は意外にも悪い?
実際に私はTrip.comを利用して、チケットも不備なくとれましたし、スタッフの対応も良いなと思いました。
しかし、Trip.comの利用ユーザーが多いために、否定的な声も少なからずあるみたいです。
でも、何かしらのトラブルって、ANAだろうがJALだろうが利用ユーザーが多ければ多いほどあると思いますので、気にしなくてもいいかなと考えています。
逆に、批判的な意見が多すぎるのであれば、ライバルサイトも多いので運営していけないと思いますよ。
実際にTrip.comを利用した私が言うんですから。。。
Trip.comで航空券を購入して行った旅行はこちら!

Trip.comのまとめ
旅行をする際に、さまざまな旅行会社やサイトがありますが、Trip.comは使いやすいですし、金額も安く、フォローもばっちりなんで、おすすめできますよ。
・少しでも安く旅行したい
・24時間サポートしてくれる旅行会社を利用したい
・割引率が高い旅行サイトを利用したい
ぜひ、みなさんも旅行をする際にはTrip.comを利用してみてはいかがでしょうか。