業務用スーパーの中で、私達、消費者に最も知られているコストコ倉庫店(COSTCO)ですが、基本的に不特定多数の誰でもが入店できるわけではありません。
コストコ会員カード(会員証)を、店内のサービスカウンターで作成し、以降はそのカードを利用してお買い物を楽しむ事ができるシステムになっています。
誰でもが入店できないからこそ、コストコは厳重なセキュリティー対策で安心してお買い物をする事ができます。
品揃えも豊富ですし、商品の品質もとても良いので顧客満足度もとても高いのですね。
はじめてCOSTCOを利用したい人は、絶対に会員カード(会員証)が必要なのか気になる人も多いのではないでしょうか。
年間に何度も足を運ばない人にとっては、わざわざ年会費を支払うのは悩みますよね。
今回は、はじめてコストコ会員になる人の基礎知識情報や、COSTCOで楽しく買い物するための注意点などについてご紹介していきます。
Contents
コストコは会員登録して会員証を作らないと入場できないって本当?
コストコ倉庫店は、基本的に店内のサービスカウンターやWEBで会員登録をして会員証(会員カード)を作成しないと入場できないシステムです。
かと言って、そんなに厳しい入場システムになっていたのかと言うとそうでもありませんでした。
家族や友人に、コストコ会員カードを持っている人がいたら、今までは、COSTCO会員登録をして住所氏名など同一人物が会員カード(会員証)を一枚所持していると、非会員の同伴者2名(子どもは数に含まれない)まで、店内に入店する事ができていたのです。
現在は、よりセキュリティー面の強化を図る目的や、年会費を支払ってコストコ会員カード(会員証)を作成して頂いた人のメリットを増やす目的で、家族1名と18歳未満の子どものみ同伴者として入場できる仕組みに変わっています。
不要不急の外出を抑えてもらう為にも、必要最低限の人しか利用できないようにしようという試みもあるのでしょう。
抜け穴がなさそうなCOSTCOですが、実は、非会員でもいくつか入店できる方法があり、あまり知られてはいません。
1:COSTCOで買える商品券・プリペイドカードを持ってコストコに行くとお試しで買い物をする事ができる
(商品券やプリペイドカードは、店内でしか販売されていない為、本会員の人に事前に買ってもらう事が必要)
2:コストコの雑誌に、特典として「COSTCO 1day 特別入場券」がついているものがある
3:年会費を一度切りで支払って、会員登録をして会員カード(会員証)を作り買い物が終わったら解約して返金してもらう
コストコ会員になるには
コストコ会員になる方法は、2パターンあります。
1:直接、COSTCO倉庫店に足を運び、入り口に立っている従業員さんに「本会員になりたい」と伝えたり、サービスカウンターで作成する
2:公式オンラインWEBサイトで申し込み、コストコ店舗で会員カード(会員証)を受け渡してもらう
どちらともに共通している事は、会員カードを貰う時は直接、店舗に行かないと行けないと言う事です。
WEBサイトで、申し込みを済ませれば郵送や宅配サービスを利用して、会員カード(会員証)を自宅に送ってくれると思う方もいるでしょう。
現在は、コストコはそのようなシステムは採用していません。
理由は、身分証明として白黒ですが顔写真を撮る必要があるからなんですね。
コストコ会員カード(会員証)を作成する時は、身だしなみを整えてからCOSTCOに行くようにしましょう。
コストコ会員の年会費(値段)について
コストコ会員になるためには、会員カード(会員証)を作成する時に年会費として、個人会員(ゴールドスターメンバー)は4,400円(税別)・法人会員(ビジネススターメンバー)は3,850円(税別)が必要です。
基本的に、個人会員は18歳以上の方なら誰でもOKです。
会員登録をして、一年以内に解約すれば全額返金をしてもらう事ができるので、はじめてCOSTCOを利用される方で、あまり店舗で楽しくお買い物をする機会がない人でも一年以内に退会をすれば、実質、年会費の値段(価格)は無料という事になります。
年会費の更新は年に1回
コストコ会員登録をして、年会費を支払って会員カード(会員証)を受け取るわけですが、1年後は更新してまた年会費を支払う必要があります。
年会費を支払えば、更新手続き費用は別途かかりません。
普通の、スーパーやホームセンターなどでお買い物するよりも、コストコ倉庫店の方が商品のサイズがアメリカンサイズの物が多く大容量なので、年会費はかかりますがお得感が大きいのではないでしょうか。
コストコ会員カード(会員証)の年会費の更新は、年に1回しかする必要がないので、COSTCOであまり買い物をしない人でも利用しやすいです。
年に数回程度しか行かない人が、最大限にコストコを利用するならば、上記でお伝えしたコストコ会員カード(会員証)を作らないで入店してお買い物を楽しむ方法がベストでしょう。
https://anti-life.jp/shopping/costco-zikan/
コストコ会員は家族と一緒に入場できる?
基本的には、コストコへ入店して買い物をする時は、友人や他人の本会員カード(会員証)を借りての使い回しは厳禁です。
家族間でも貸し借りはしてはいけないというルールがありますが。コストコ会員で会員カード(会員証)の住所氏名が同じである人物と一緒であれば、ご家族の人1名と18歳未満のお子様は何人でも一緒に入場できるようになっています。
本会員の方と同じ住所であるならば、家族カードを作成する事で家族の人が持っていればコストコへ入場する事ができるタイプもあります。
家族カードは無料で作成してもらう事ができますし、一緒にCOSTCOに入場できる人数が2倍に出来るので大変便利なカードと言えるでしょう。
本会員の方と一緒に、家族や18歳未満の子どもが入店して買い物をする際に、商品の支払いは、あくまでコストコ会員カード(会員証)を所持している本会員の人しか出来ません。
同伴者は、本会員の人に商品購入代金を立て替えてもらう必要があります。
コストコ会員の同伴人数に制限あり
昔は、コストコ本会員と一緒に、同伴する時は非会員の人は大人2名(子どもは何人でもOK)まで大丈夫だったのですが、現在はご家族の方1名と18歳未満のお子様は何人でもOKというルールに規約変更されています。
同伴人数が、変わっていて制限がありますから、知らずに非会員の人を本会員の方が同伴者としてCOSTCOへ連れて行ってあげても入店が出来ませんので注意しましょう。
今まで、コストコを利用していた非会員の方の統計データでは、店内に入場してウィンドウショッピングをするだけで、商品を買わないお客様がとても多かったそうです。
コストコ側としては、お客様に商品を購入してもらわないと、利益がでませんし、より良い顧客サービスを行ってお得意様のお客様に、色々なサービスを還元できなくなります。
COSTCOの規約を変更し、非会員の方は簡単には入場できない仕組みを作る事で、セキュリティー面の向上や購買意欲が高い同伴者層を獲得する事に繋がるのでしょう。
最近では、全国各地に新たなコストコ倉庫店舗が増設されていますので、企業利益は好調のようですが、その背景には色々な変革を起こしているから上手く行っているのではないでしょうか。
コストコ会員証は借りたらアウト?
原則として、コストコ本会員の方でも自分の氏名・住所が登録された会員証(会員カード)が入場して買い物をする際には必要です。
さらに現在は厳しくなって、非会員の方は他人やご家族・友人にコストコ会員証を借りての入店もできません。
本会員の方の家族でも、本会員から会員カード(会員証)を借りて入場する事ができませんが、家族カードを無料で作成する事ができるので、家族カードで入店する事ができます。
ご自身で、コストコ倉庫店舗に行くのが面倒だったり、あまり行く機会がないけど何度か買い物を楽しみたい方もいるでしょう。
そのような方は、コストコ会員証を借りてどうにか入場できる方法を考えるよりも、COSTCO通販サイトを利用するのも一つの方法です。
抜け穴として、例え非会員の方でも入場できる方法をお伝えしていますが、それは、何度でも気軽にコストコで買い物ができる方法ではありません。
できるだけ、手間をかけずにコストコの商品を購入したい方は、コストコのオンラインWEB通販サイトを利用して商品を買う事をおすすめします。
そうすれば、わざわざお店で現金で商品を購入しなくて住みますし、COSTCOのネットショッピングサイトなら、クレジットカードで支払いをする事ができ、商品も迅速丁寧に自宅に宅配してくれます。
コストコの商品は、サイズも大きいですし大容量タイプのものが多いですから、直接、お店で商品を買うと重い商品の場合は、車に運んだり自宅に入れるまで大変な労力がかかって疲れてしまう事もあるでしょう。
コストコ会員以外の人は利用できる?
コストコを利用する時は、非会員でも買い物が出来る方法はあります。
現在は、規約変更によって、本会員と一緒に非会員の同伴がNGになっていますから、今後、コストコ会員以外の人も利用できなくなる可能性はあるでしょう。
同伴者は会員様お一人につき、ご家族の方1名ならびに18歳未満のお子様に限定させていただきます。当面の間、非会員様のご同伴はご遠慮いただきたく存じます。非会員様がコストコでのお買い物をご希望される場合は、オンラインまたは各倉庫店のメンバーシップカウンターで会員登録をしていただくことによりご入店が可能となります。(2020年8月)
引用:コストコ
この様に、規約ルールが変わる事も十分考えられますから、できればアレコレと非会員でも入店して買い物を楽しめるかどうかを考えるよりも、一度、本会員登録をして会員カード(会員証)を作って見るのも良いでしょう。
はじめてコストコを利用される方でも、会員カード(会員証)を作って年会費を支払えば初年度に解約すれば、全額返金保証付きですから損する事もありません。
コストコ店舗によって、本会員と一緒に家族の方の同伴入店のルールにも違いがあり、別の住所のところに住んでいる家族の方は入店拒否されてしまう事もあります。
COSTCO店舗によって、独自のルールにも違いがありますので、コストコ会員以外の人が利用したい場合は、一度、最寄りの店舗に相談してみてはいかがでしょうか。
1年の期限が切れたら自動的に失効する
コストコ本会員の登録を済まして、年会費を支払いコストコ会員証(会員カード)を作ると有効期限が1年間になります。
1年という期間は、長いので人によっては有効期限を把握していなくて、ついつい更新手続きを忘れて期限失効になってしまう人もいるでしょう。
コストコ会員証(会員カード)は、基本的に自動更新されないので1年の期限が切れたら自動的に失効してしまいます。
有効期限がきれたものでの、入店やお買い物は出来ません。
会員カード(会員証)の有効期限は、会員証の裏面の顔写真の横側に記載されてある小さな4桁の数字で確認する事ができます。
この4桁の数字は、はじめてCOSTCOに入会した年月日が記載されています。
例えば、09/10と記されていれば、2020年の9月にCOSTCO本会員になったという事になります。
コストコ会員証(会員カード)の有効期限が切れていても更新手続は可能ですので、再び年会費を支払えば、また1年間問題なくする事ができるので大丈夫です。
もっと、わかりやすく言いますと、更新付きの2ヶ月以内に再度、本会員の更新をすれば今までと同じ更新月となります。
更新月の3ヶ月以降に、更新すると、その日が以降の更新月となります。
これにより、更新月の3ヶ月以降に更新すれば実質、3ヶ月分有効期限の期間が伸びる事になるので、年間に2、3回程度しかコストコを利用しない方は、その分年会費を節約できる事に繋がるというメリットがあります。
https://anti-life.jp/shopping/costco6/
コストコで1日無料体験はある?
たった1日だけでも、はじめてCOSTCOでお買い物する人にとっては、どんな雰囲気のお店なのかや品揃えなどを把握する事ができるので、大変便利でしょう。
その他にも、ワンデーパス(1日無料招待券)は、コストコ会員の方が、友達などに渡す「紹介カード」として、コストコ側から貰っている事もあります。
もし、コストコ本会員の友人や知り合い・ご家族の方でこのワンデーパス(1日無料招待券)を所持している人が居たら、譲ってもらいましょう。
ワンデーパス(1日無料招待券)は、コストコ倉庫店舗の新店舗がオープンする時や、新聞の広告・自宅のポストに招待券が付いたチラシが入っている事もあるので、コストコに
関しての情報をチェックしていると、見つけやすくなるのでおすすめです。
ただし、1日無料体験券を使用してのお買い物は、支払いの時に会員価格に5%上乗せして支払う必要があります。
本会員になって、年会費を支払い会員カード(会員証)を作成している人に、やっぱりメリットがないといけないので、そのような仕組みになっているのでしょう。
ワンデーパス(1日無料招待券)を利用して、コストコで楽しく買い物をした際に、当日、本会員登録をすれば上乗せされた分の費用は還元される事になっていますから、できる
だけお得に活用したい方は、本会員になるのも良いでしょう。
コストコ会員は少人数だと損する可能性大!
コストコ店舗でのお買い物は、商品のサイズも大きく大容量ですから家族世帯の購入者が多い傾向です。
一人暮らしで生活している人や、家族の人数が少ない方にとってはコストコ会員になって利用しても損になる可能性は大きいでしょう。
良くある失敗談としては、食品を買ってきたのは良いものの量が多すぎて食べ切れる事ができなくなってしまったとか、保存するスペースが自宅になくて冷凍もしきれないなど後悔してしまう人も多いです。
特に、食料品を購入する時は、コストコ会員でも少人数だと損する事もあるので注意しましょう。
コストコ会員の登録方法をどこよりも詳しく解説!
コストコ会員になるには、2パターンある事はお伝えしましたが、直接、店舗に行っての登録方法をもっと詳しく解説していきましょう。
1.COSTCO店舗の入り口に居る社員や、店内のサービスカウンターにて会員証(会員カード)を作成したいと伝える
2.メンバーシップカウンターに案内されるので、そこで書類に身分証明書・住所氏名などを必要事項を記載する
3.店内で顔写真撮影をしてもらう
4.年会費を支払う
5.コストコ本会員の入会手続きが完了し、会員カード(会員証)を受け取る
上記のように、コストコ会員の登録方法は全然難しくはありません。
偽名や、他人の身分証明書を使って成りすましなどは犯罪行為になるので、くれぐれもしないようにしてください。
写真はコストコ店内で撮影するから身だしなみはちゃんとしよう
コストコ会員の登録時に、会員カードに貼り付ける写真撮影が行われます。
1年間使い続けるものなので、失敗しないようにしたいですよね。
店内で撮影しますので、他人の視線も感じる事もありますし、写真映りが悪いと気分も落ち込みますから、身だしなみをきちんと整えてから撮影するようにしましょう。
証明写真は、白黒ですからカラーほど鮮明に写らないですが、後悔しないようにある程度、オシャレしたり身だしなみを整えて撮影する事をおすすめします。
撮影した顔写真は、コストコ会員カード(会員証)の裏面に印刷されます。
コストコ公式サイトでも会員登録は可能
COSTCO公式WEBサイトからでも、本会員登録をする事ができます。
後半の手順は、直接、店舗での本会員登録方法と同じになるので、どちらのパターンでも直接、コストコに行って会員カード(会員証)を受け取る必要があります。
1.COSTCOの公式サイトで必要事項を入力
2.最寄りのコストコ倉庫店舗に行く
3.入り口に居る従業員に会員証を受け取りに来たと伝える
4.店内のメンバーシップカウンターで受付番号・本人確認書類を渡す
5.年会費を支払う
6.顔写真の撮影をしてもらう
7.会員カード(会員証)を社員さんから受け取る
上記のような、手順でコストコ公式サイトから本会員になる事ができますが、登録が反映されるまでに30分間位時間がかかる事もあります。
最寄りの、COSTCOが近すぎると、まだ公式WEBサイトからの本会員登録が完了していない場合があるので、社員さんにどの位前に登録作業をしたと伝えるようにするとスムーズに事が進む可能性があります。
コストコ会員の登録に必要なもの
コストコ会員の登録方法をご紹介しましたが、登録に必要なものを詳しく解説していきます。
必ず、お買い物するご本人が会員カード(会員証)を作成するようにしましょう。
【コストコ会員登録時に必要なもの】
・氏名
・性別
・生年月日
・パスワード
・住所
・メールアドレス
・携帯電話番号
・連絡先の電話番号
・本人確認書類番号
・受付番号
・免許証や保険証など身分証明ができるもの
・年会費
上記のようなものを、コストコの店内カウンターにある申込用紙に記入し年会費を支払う必要があります。
特にはじめてCOSTCOを利用する方は、商品を購入したり年会費を現金で支払うよりも、クレジットカード(マスターカード)での支払いの方が手間もかからず便利です。
コストコを利用するならクレジットカードが便利
コストコでは、支払いが一般的に現金かクレジットカードのどちらかになることが多いです。(それ以外は商品券やプリペイドカード)
ですが、コストコで買い物する場合は結構な量になることが多いため、現金ではなくクレジットカードを利用する傾向にあります。
残念ながらコストコでは、クレジットカードは使えますがマスターカードのみの取り扱いとなっているため、VISAやJCB、アメックスなどでは支払いができません。
コストコ会員のまとめ
コストコ会員になるためには、直接、店舗に行き本会員登録する方法と、COSTCOの公式WEBサイトから本会員登録するやり方があります。
以前までは、非会員の方でも本会員の方と同伴で入店する事ができましたが、最近、規約改定されて本会員と一緒に入店して買い物をする同伴者は家族1名と18歳未満のお子様(何人でもOK)だけと変わっています。
非会員の方には、入場して楽しく買い物を楽しむハードルが上がりましたが、ワンデーパス(1日無料招待券)を使ったり、いくつかの抜け穴があるので、上手に活用して行くことをおすすめします。