COSTCOは会員制の店舗ですので、基本的には会員カード(会員証)を作成して買い物をしないといけないようになっています。
会員の種類は、本会員やエグゼクティブメンバー・個人会員・ビジネスメンバーなど色々あります。
今回は、コストコの営業時間(GW)で、エグゼクティブメンバーや個人会員は特別待遇なのかなどについてご紹介していきます。
Contents
コストコの営業時間2022を調査
コストコの営業時間2022を調査してみました。
開店時間は、COSTCO店舗によって違いがありますが、基本的には【AM10時~PM8時頃】までのところが多いです。
ですが、GW(ゴールデンウィーク)や年末年始など、大型連休がある日はコストコを利用するお客も大幅に増加しますので混雑が予想される日には早めに営業したり、遅くまで営業をしている店舗もあります。
小売店舗の中では、けっこう遅い時間帯まで営業をしていますので、サラリーマンや仕事終わりの人には助かりますよね。
また、エグゼクティブメンバー・個人会員・ビジネスメンバーなど会員のランクがあるので、様々なサービスや特典を受ける事ができます。
コストコの営業時間2022は、例年通り基本的な営業時間になっていますが、コロナ騒ぎでスーパー・ホームセンターなどで商品が売り切れていて購入できなかった人が、コストコにも流れてきていますので、例年よりも混雑している状況です。
なので、場合によっては早めに開店しているCOSTCO倉庫店もあるようです。
コストコの営業時間(GW)2022を調査
現在、おおやけには営業時間が早まったとしても詳しい時間帯は公式には発表されていない為、開店よりも早く買い物を楽しみたい方は、自分で開店時間を予想する必要があります。
そして、ゴールデンウィーク期間中は開店時間と閉店時間が、通常の時間帯よりもズレて営業をしている店舗が多いですね。
例年の傾向を参考にすると、コストコの営業時間(GW)2022は【AM8時30分~PM9時30分頃】になると思います。
COSTCOの場合、GWの期間中は初日や最終日よりも、中日がかなり人混みができる位混雑する傾向が多いです。
ですので、ゴールデンウィーク期間中にコストコ倉庫店へ行かれる方は、中日は外して行かれる事をおすすめしますね。
コストコの営業時間(GW)2022が早めに開店しても、休みの日には道中から渋滞が発生してたどり着くのにかなり時間がかかってしまう恐れもあります。
例えば、普段は車で30分かけてCOSTCO店舗へ買い物へ行っている人は、1時間前から出発してみるなど時間に余裕を持って行動をした方が良いでしょう。
周りの人と同じ考えでは、せっかく通常の開店時間より早めにオープンする事になっていても、渋滞や人混みに巻き込まれて意味がなくなってしまう恐れもあります。
コストコの営業時間2022は、全店舗同じ?
コストコの営業時間2022は、全店舗同じなのでしょうか調査してみました。
先程、お伝えしましたようにCOSTCOは店舗ごとに開店時間・閉店時間に違いがあります。
そして、GW(ゴールデンウィーク)期間中でも、それは変わりません。
ですので、コストコの営業時間2022は全店舗同じではありません。
公式には、開店時間や閉店時間が通常営業の時間帯からズレる場合は発表はされていないので、自分で予想をする必要がありますね。
ですが、コストコへ入店する為には会員カード(会員証)や家族カードが必要になるので、不特定多数の人間が出入りできるわけではありません。
スーパーやホームセンターなど誰でも、気軽に買い物にいけるお店と違いきちんと個人情報をコストコ側へ提供した人だけが基本的には入店できるようになっています。
ですから、ちょっと敷居が高い為、スーパーやホームセンターなどよりも混雑はしにくい傾向があります。
コストコの営業時間(GW)2022は、エグゼクティブメンバーは特別待遇!?
コストコの営業時間(GW)2022は、エグゼクティブメンバーは特別待遇なのか調査してみました。
エグゼクティブ会員とは、ビジネスメンバー・ゴールドスター会員の最上級のランクの会員になります。
つまり、コストコを利用するお客の中では、一番、お得意様という事ですね。
そして、エグゼクティブメンバーになる為には、年会費も一番かかってきますので、それだけ様々な特典サービスが受けられるようになります。
では、コストコの営業時間(GW)2022では、開店時間前や閉店時間を延長して入店できる特別待遇もありそうですよね。
しかし、現在はそのような特典サービスはありませんでした。
ホテル業界では、チェックインの時間よりも早めに利用できる、アーリーチェックイン制度や、遅くにチェックアウトできるレイトチェックアウト制度があります。
将来、コストコもエグゼクティブ会員や・個人会員・ビジネスメンバーの方達に取り入れる可能性はあるかもしれませんね。
コストコの営業時間(GW)2022は、個人会員は特別待遇!?
コストコの営業時間(GW)2022は、個人会員は特別待遇なのか調査してみました。
ゴールドスターメンバーとも呼ばれますが、こちらも現在は、開店時間・閉店時間について特典サービスはありませんでした。
エグゼクティブ会員の方が、営業時間の特別待遇を受けていませんので、それよりランクが下の個人会員が優遇されるわけはありませんよね。
コストコの営業時間(GW)2022は、一般会員と同じ様な待遇になりますので、ゴールデンウィーク期間中にCOSTCOへ行かれる方は時間に余裕を持って行きましょう。
コストコの営業時間(GW)2022は、ビジネスメンバーは特別待遇!?
コストコの営業時間(GW)2022は、ビジネスメンバーは特別待遇なのか調査してみました。
法人会員とも呼ばれていますが、こちらもエグゼクティブ会員・ゴールドスターメンバーの方が営業時間の優遇措置を受けていないので、一般会員の方と同じように営業時間の利用は変わりません。
ですが、昔は、ビジネスメンバーだった人はCOSTCO店舗へ早めの入店ができていた事もあるようですよ。
法人会員と聞くと、会社の社長しかダメだと思われる方もいますが、そんな事はありません。
個人事業主・非営利団体など事業に従事している人であれば大丈夫なんですね。
このように、現在は、一般会員と同様にランクが上の会員様でもコストコの営業時間(GW)2020は変わっていないので、営業時間による特別待遇は特にありませんでした。
コストコで買い物をするなら楽天カードがおすすめ
みなさん、ご存知ですか?
コストコでは現金支払いのほかにクレジットカードも使えますが、実はマスターカードしか使えないという不便さがあることを。
コストコはいちどに大量買いすることが多いため、持ち合わせの現金では不足することも多いですよね。
でしたら、年会費が永年無料の楽天カードを利用されてはいかがですか?
年会費がかからないので、デメリットはありません。しかも他の有料カードと違って楽天ポイントが貯まるので、普段の日用品の買い物でも気軽に使うことができる人気のカードです♪
また、つい最近2枚目も作成可能になりました!
なので、すでにマスターカード以外の楽天カードをお持ちの人でも、コストコ用にマスターカードをもつことができるように!
私も2枚目の楽天カードをマスターカードにしてコストコで使うようになりましたが、とっても便利で快適です^^
当然2枚目も会費は永年無料ですので、コストコ用にぜひ♪
コストコの営業時間2022のまとめ
コストコの営業時間2022は、基本的には【AM10時~PM8時頃】となっています。
しかし、GWや年末年始などの大型連休の時は、開店時間が早まったり、閉店時間の短縮・延長がされている店舗もあります。
正式には、営業時間の微調整は発表されていないので、時間がある方は自分で予想してチェックしてみましょう。