母の日になると、毎年のようにプレゼントを贈っている人は非常に多いのではないでしょうか。
母の日の定番プレゼントと言えばカーネーションですが、そもそも花にはたくさんの色が存在していますよね。
・2022年母の日に最適なカーネーションの色
・2022年母の日にぴったりな花の言葉
についてお話ししますので、参考にしてみてください。
Contents
母の日の花の定番はカーネーション
母の日には花がよく選ばれますが、そのなかでも多くの人がカーネーションを手に取っています。
母の日の起源はアメリカですが、当時ある女性が母のためにと協会の祭壇に飾ったのがカーネーションだと言われています。
それに感動した人々が、母の日に白いカーネーションを贈ったことから、母の日=カーネーションということになりました。
今は赤いカーネーションが定番ですが、当時は白いカーネーションが主流だったようです。
なぜ白いカーネーションから赤いカーネーションに?
もともと母の日の本場アメリカでは、白いカーネーションを贈ることが認知されていました。
しかし、日本ではいつのまにか赤いカーネーションを贈ると言う流れになっていますがなぜなのでしょうか。
これはキリストなどが関係していると言われています。
とくに、少女は亡くなった母に白いカーネーションを贈ったことから、
・母が生きているのであれば赤いカーネーション
・母が亡くなっているのであれば白いカーネーション
というように区別するようになりました。
2022年母の日に贈りたいカーネーションの色
基本的に母の日には赤いカーネーションが定番ではありますが、近年では、赤にこだわらなくなりその他の色も人気がでるようになりました。
赤色
カーネーションの定番中の定番と言えば赤色です。
むしろ、カーネーションの色に迷ったのであれば赤にすれば間違いないといっても過言ではありません。
カーネーションの赤色には、
・母の愛
・愛を信じる
などの花ことばがあります。
オレンジ色
意外かもしれませんが、オレンジ色のカーネーションも母の日に人気があります。
オレンジには、
・純粋な愛
・熱愛
などの花ことばがあります。
赤はちょっとスタンダードすぎるから、ちょっと変わったパターンでお考えの場合はオレンジ色のカーネーションがおすすめですよ。
ピンク色
カーネーションのピンク色も人気があります。
ピンクには
・感謝
・温かい心
などの花ことばがあります。
やはり女性はピンクが好きな人が多いため、安心できる色ではないでしょうか。
紫色
母の日に贈るカーネーションの色に、紫色も候補にあげられます。
紫色には
・誇り
・気品
などの花ことばがあります。
ピンクとは違い紫色は、少し気品さを感じられるため、かわいいのはちょっと、という場合に紫色のカーネーションがおすすめです。
2022年の母の日にできれば避けたいカーネーションの色
母の日にとりあえずカーネーションを贈ればいい、と思ってしまうかもしれません。
しかし、カーネーションの色によっては逆に失礼にあたってしまうため知っておかなければなりません。
黄色
母の日に贈ってはならないカーネーションの色は、黄色です。
一見、黄色は問題なさそうに見えますが、花ことばにその事実が隠されています。
黄色には、
・軽蔑
・嫉妬
などの花ことばがあります。
さすがに、母の日に贈ったカーネーションの意味が、軽蔑や嫉妬であれば悲しい気持になってしまうことでしょう。
白色
白色のカーネーションもよく選ばれそうですが、花ことばはどういう意味があるのでしょうか。
白色には
・尊敬
・亡き母をしのぶ
などが該当します。
尊敬と言う花ことばは問題ありませんが、亡き母をしのぶ、という意味も込められているためおすすめはできません。

2022年母の日に選びたい花のお店
いざ、母の日が近づいてくると花屋さんに行って注文しようと思いますよね。
でも、そういう時期ってかなりお店が混んでますし、普段利用しないので入りづらいというケースもあるはずです。
でしたら気軽に選べる通販を利用してみてはいかがでしょうか。
通販でしたら誰にも気を遣わずに、気になるカーネーションを選ぶだけですみますしね。
HitoHana
HitoHanaは、カーネーションを中心にさまざまな花のギフトを専門とした通販サイトです。
このお店であれば、ほとんどのお花が用意されているため、母の日だけではなくほかのイベントなどでも大いに活用できます。
エーデルワイス
エーデルワイスも、母の日のプレゼントをはじめ多くの花を取り扱っている通販サイトです。
しかも、母の日は母の日でしっかりカテゴリ分けされているため、かなり見やすいという特徴があります。
イングの森
イングの森では、カーネーションだけでも15種類から選べる通販サイトです。
赤色をはじめ、ピンクやオレンジなど多数取り揃えており、さらには全国送料無料というサービスまで行っています。
余計な費用を取られたくないとお考えであれば、イングの森がおすすめですよ。
ゲキハナ
2022年の母の日のプレゼントでも、少し費用を抑えたいという場合もあるでしょう。
そんなときにはゲキハナがおすすめです。
ゲキハナのカーネーションは、2,000円台前半とかなりお安く、さらには送料まで無料ですからコスパ重視の人には理想的なお店です。
2022年母の日花のまとめ
2022年も、母の日がやってきますが、できるだけいい花を贈りたいと思われるはずです。
そんなときには、直接お店に行かなくても通販で注文できるため、利用してみてはいかがでしょうか。
事前に花の色や花ことばを知っておけば、理想的なカーネーションを届けられますよ。