最近、異様なほど暑いのに電気代が高騰していることもあり、なんとかしたいとお考えの人は多いはずです。
実は、炭酸ボトルが人気を集めていることをご存知でしたでしょうか。
・炭酸ボトルのおすすめ
・炭酸ボトルの定番、サーモスやタイガーの比較
についてお話ししますので参考にしてみてください

Contents
炭酸ボトルおすすめ9選!サーモスやタイガーも比較
ここからは、さっそく炭酸ボトルのおすすめを紹介します。
炭酸ボトルは最近人気がでたため、多くの商品が販売されていませんのでかなり限定しています。
サーモス「FJK-500」
炭酸ボトルの定番と言えば、サーモスではないでしょうか。
この炭酸ボトルは、名前の通り炭酸を注いても問題ないように作られています。
口コミもかなり多く、たくさんの人がこのサーモスを利用しているのが分かりますよね。
色 | ライトブルー |
---|---|
サイズ | 500ml |
重さ | 200g |
サイズ | 6.5 x 6.5 x 24 cm |
素材 | ステンレス |
HoneyHolly
カラーバリエーションがかなり豊富な炭酸ボトルが、HoneyHollyです。
とにかくオシャレな炭酸ボトルをお探しなら、これ一択と言えますよ。
サイズも豊富で、350mlから1000mlまで選べます。
色 | 20種類以上 |
---|---|
サイズ | 350ml~1000ml |
重さ | 750mlで510g |
サイズ | 750mlで33.3 x 10.1 x 8.9 cm |
レボマックス
レボマックスは、エンジニアによって緻密に作られた炭酸ボトルです。
レボマックスの特徴は、キャップをひねらずに片手てワンタッチ操作ができることです。
しかも、カラーバリエーションも豊富ですから、かなり見栄えがいいですよ。
色 | 10種類 |
---|---|
サイズ | 592ml |
重さ | 343g |
サイズ | 29 x 8.6 x 8.4 cm |
タイガー「MTA-T050]
炭酸ボトルや魔法瓶と言えば、安心安全のタイガーではないでしょうか。
さすがに、このジャンルの品質や信頼度は、タイガーに勝るものはありません。
もちろん、この商品は炭酸ボトルとして販売されているため、しっかり機能してくれます。
しかも、結構軽いです。
色 | 3種類 |
---|---|
サイズ | 500ml |
重さ | 290g |
サイズ | 10.5 x 7.5 x 21.2cm |
タイガー「MTA-T080」
こちらは、MTA-T500のワンランク大きなサイズの800ml版です。
500mlではちょっと心細い場合は、800mlがおすすめですよ!
サイズは幅や奥行きは変わりませんが、そのまま8cmほど高くなるイメージです。
色 | 3種類 |
---|---|
サイズ | 800ml |
重さ | 380g |
サイズ | 10.5 x 7.5 x 29.3cm |
BottHealth
バイカラーが特徴の炭酸ボトルが、BottHealthです。
あまりなじみのないメーカーですが、24時間冷却と12時間の熱を維持してくれます。
もちろん、炭酸飲料もばっちり対応していますよ!
色 | 5種類 |
---|---|
サイズ | 500ml |
重さ | 310g |
サイズ | 23.5 x 9.1 x 9.1 cm |
FLSK
ドイツ生まれの炭酸ボトルがFLSKです。
FLSKの炭酸ボトルは世界最高水準の保温力と、デザイン賞を受賞している見た目も機能性も高くおすすめです。
また、楽天水筒部門でも1位を獲得するなど、FLSKの人気はとどまることを知りません。
色 | 8種類 |
---|---|
サイズ | 350ml~1000ml |
重さ | 410g(750ml) |
サイズ | 29.2 x 7.5 cm(750ml) |
GLACIAL
スウェーデン生まれの炭酸ボトルが、GLACIALです。
GLACIALの炭酸ボトルは、デザインが縦長のひょうたんのような形で、かなりオシャレなイメージがあります。
下の部分がくびれているため、手にフィットしやすいという特徴があります。
色 | 5種類 |
---|---|
サイズ | 400ml |
重さ | 320g |
サイズ | 26.4 x 6.7 cm |
Ohelo
Oheloはイギリスで作られた炭酸ボトルのブランドです。
この炭酸ボトルの特徴は、ボトルにデザインが施されていることです。
それぞれの色に、鼻や鳥のデザインがされており、ひときわオシャレさが目立ちます。
色 | 6種類 |
---|---|
サイズ | 400ml |
重さ | 318g |
サイズ | 23.9 x 7.3 cm |
炭酸ボトルはなぜ人気なの?
魔法瓶タイプのボトルって、かなり昔からありましたよね。
しかし、最近になって炭酸ボトルがかなり人気を集めているようです。
なぜなら、異常なくらいの猛暑と電気料金の値上げが関わっているからです。
電気代が高くなれば、それだけ節電しようと頑張りますよね。
そこで、電気代がまったく関係ない炭酸ボトルの出番というわけですね。
炭酸ボトルは魔法瓶と同じで、保冷性がかなり高く、ものによっては24時間冷たさを維持してくれます。
つまり、クーラーなどに頼らなくても炭酸ボトルが補助してくれるというわけです。
今までは炭酸以外の水やお茶の魔法瓶が主流でしたが、最近では炭酸飲料もOKなボトルが開発されました。



炭酸ボトルはサーモスかタイガーか?口コミは?
炭酸ボトルを選ぶ際に、サーモスかタイガーのどちらかにするのかを迷われると思います。
まず、炭酸ボトルはサーモスやタイガーだけではなく、レボマックスなどのメーカーも発売しています。
どのメーカーが良いというのはありませんが、信頼性が必要であればサーモスやタイガーですし、デザイン重視ならレボマックスなどがおすすめです。
全メーカーで値段もそこまで差があるわけではないため、見た目や値段で決めるべきだと言えますよ。
あとは、それぞれの口コミを把握しておけば、どれがいいのかは分かりますよ。
炭酸ボトルおすすめのまとめ
炭酸ボトルは、最近注目されている商品のため数はそこまで多くはありません。
ですが、定番のサーモスやタイガーは販売しているため、興味があればぜひ使ってみてください。
毎日暑すぎて耐えられない、節電したい方に炭酸ボトルはおすすめですよ。

