2022年8月24日に衝撃的なニュースが入りました。
それは、大谷翔平選手率いる、ロサンゼルスエンゼルスが球団売却の意向があるとのこと。
エンゼルスが売却されたらどうなるのか、というファンは多いですよね。
・エンゼルスの売却
・エンゼルスの売却で体制は変わるのか
・エンゼルスの売却で大谷翔平選手はどうなるのか
について、リアルにロサンゼルスエンゼルスファンの私がお話しします。
ロサンゼルスエンゼルスの売却って本当?
ロサンゼルスエンゼルスといえば、大谷翔平選手やマイクトラウト選手が在籍していますよね。
そんなMVPスターが2人もいるエンゼルスに球団売却報道がありました。
そもそも、なぜこのような話がでているのか。
エンゼルスは大谷翔平選手、マイクトラウト選手のMVPスターが在籍しており、アンソニーレンドン選手も在籍していますよね。
しかし、今期もマイクトラウトやレンドンが故障続きで、レンドンに限ってはほとんど試合にでていません。
ピッチャーも大谷翔平選手以外は結構防御率が低く、ピッチャー交代したらボコボコに打たれるというケースも多々ありました。
結果的に、多くの費用をかけているのに全然勝てないという理由でエンゼルスを売却しているものだと思われます。
エンゼルスの売却で大谷翔平はどうなる?
大谷翔平選手は、お金よりも勝ちたいという気持ちがかなり強く、今のエンゼルスではフラストレーションがかなり溜まっていると思います。
ですが、本人は人間性が素晴らしすぎるので、そういう文句は言わずに淡々とプレーをこなしていますが。
大谷翔平選手は来年フリーエージェントとなりますので、売却のタイミングや売却後も状況が変わらなければ他球団へ移籍する可能性はあります。
とくに前期と今期の大谷翔平選手は、とんでもない成績を残しており、過去最大の年俸になるのは必須だと言われています。
球団売却の過去事例は?
日本でも、過去に近鉄バファローズがなくなり、オリックスと合併しましたよね。
1球団空いたので楽天イーグルスが現在も活躍している現状があります。
メジャーリーグでは、ロサンゼルスドジャースやマイアミマーリンズ、ニューヨークメッツが売却されています。
記憶に新しいのは、イチローさんも在籍していたマイアミマーリンズの売却です。
オーナーは、あのニューヨークヤンキースのスーパースターデレクジーターですが、イチロー氏も一時期ヤンキースに在籍しており、ジーターとは同僚でした。
イチローがマイアミマーリンズに移籍し、ジーターがオーナーになるという不思議な関係でしたが、球団の成績はよくならず、ジーターは辞任しています。
ですが、おそらくですが球団を売却してもどこも球団名は変わっていませんので、エンゼルスもその辺は大丈夫かと思います。
最近変わった例でいうと、クリーブランドインディアンスがクリーブランドガーディアンズが該当します。(売却は関係なし)
ロサンゼルスエンゼルスの売却のまとめ
エンゼルスは大谷翔平選手をはじめ、マイクトラウトなど一流の選手がいて好成績を残していますが、他の選手があまりよろしくないので、負け続きというのが現状です。
将来的にエンゼルスは売却されるかもしれませんが、そうなったとしても事実ですし、できれば大谷翔平選手が良い環境でできる球団に行ければいいなと思います。
https://anti-life.jp/sports/ohtani-kyun/
https://anti-life.jp/sports/ohtani-rule/