最近、新庄BIGBOSSの話題がたえませんよね!
今回は、なんと180万円ほどするというロードバイクでさっそうと球場にあらわれ、話題になりました。
しかし、180万円するロードバイクっていったいどんなすご乗り物なんだろう、ダイヤモンドでも入っているのかな?って思うはず。
・新庄監督のロードバイク
・新庄監督がロードバイクに乗っている理由
についてお話ししますので参考にしてみてください。
新庄監督が乗っているロードバイクはスペシャライズド製?
ロードバイクっていわゆる自転車ですが、普通に買えば数千円から高くても数万円程度ですよね。
しかし、ロードバイクで普通車と同じくらいの価格が存在しているようです。
それが、スペシャライズド製のロードバイクです。
おそらく製品は、S-WORKS TARMAC SL7 SPEED OF LIGHTではないかと思われます。
YOUTUBEにて
speed of light collection s-works tarmac sl7のDream Build動画を投稿しました!
皆さん是非ご覧下さい!https://t.co/7FCplRy8cq pic.twitter.com/fTX98NvWZl— スペシャライズド 厚木 (@ss_atsugi) November 11, 2021
その価格はなんと、1,815,000円なり。
18万円じゃないですよ、180万円ですよ。
リアルに自動車を新車で買えるくらいの値段ですよね・・・。
新庄監督の乗っているロードバイクと、スペシャライズド社のロードバイクのデザインが同じなのでこれだと思います。
新庄監督のロードバイクの詳細
商品名:S-WORKS TARMAC SL7 SPEED OF LIGHT
メーカー:スペシャライズド
カラー:レッドティント/カメレオン/ホワイト
サイズ:44~58
このロードバイクは、エアロ性能と軽さ、ライドクオリティ、速さのすべてを兼ね備えた最高級のロードバイクです。
そもそも、なぜ自転車がそれほどまでに高額になってしまうのでしょうか。
基本的にロードバイクは非常に軽く、操作性や安定感、処理能力の違いが優れているため、これほどの金額になるというわけですね。
とくにロードバイクの重さが軽くなればなるほど、金額は高くなる傾向にあるようです。
ちなみに、このロードバイクの重さは6.8kgと超軽量です。
一般のロードバイクは、重くても11kgですから、それと比較しますと約半分の重さに収まっています。
新庄監督がなぜロードバイクを?
新庄監督がインスタグラムで、球場にロードバイクで通いたい、良い商品はないかな?と投稿したらスペシャライズド社からこのロードバイクが届いたそうです。
おそらく、宣伝もかねて新庄監督に乗ってもらおうということですよね。
たしかに、新庄監督効果はとてつもないものですから、スペシャライズド社からすれば一石二鳥以上の効果に期待できるというわけですよね。
事実、このブログでも取り上げることになりましたので(今回までスペシャライズド社は知りませんでした)
値段はすごすぎて一般人には手が出ませんが、野球選手などが僕も欲しいとなればスペシャライズド社も嬉しいですよね。
ちなみに、このロードバイクは公式サイトで売り切れのようですね。
新庄監督のロードバイクのまとめ
新庄監督、BIGGBOSSはスーパーカーで入場したり今回のロードバイクで登場したり、話題に欠かせません。
今度はどんな乗り物で球場にやってきてくれるのでしょうか。
とっても楽しみです。