2022年9月25日に、メイウェザーVS朝倉未来戦がはじまりますよね。
もう間近に迫っているため、みなさんも何らかのアクションを取られているはずです。
しかし、あいまいになっているのがルールですよね。
・メイウェザーVS朝倉未来のルール
・メイウェザーと朝倉未来どちらが有利
についてお話ししますので参考にしてみてください。
Contents
メイウェザーVS朝倉未来のルールは?
メイウェザーVS朝倉未来は、まずボクシングルールということが決まっています。
時間は、3分3Rです。
朝倉未来さんはもともとMMAという総合格闘家で打撃もしますが、蹴りも寝技もありのオールラウンダーなところで活躍していました。
対するメイウェザーはボクシングのみの経験しかありません。
今回はエキシビションマッチということで、勝ち負けに影響しない試合となっています。
つまり、イベント的要素の強い試合だと言えますよね。
メイウェザーVS朝倉未来戦のPPVをどこよりも安く購入する方法はこちら!

メイウェザーVS朝倉未来の細かいルール
実は、メイウェザーVS朝倉未来戦は、当日まで細かいルールは発表されない感じになっています。
少し前までは、体重制限なしでグローブは10オンスという設定だったようですが。
体重に関してはフリーで決定しているようです。
グローブは朝倉未来さんは8オンスを希望しているようですが、メイウェザーは10オンスを希望しているようです。
8オンスになればグローブが小さくなるため、スピードは増しますよね。
MMAではオープンフィンガーグローブをつけているため、8オンスだと近いイメージがあるのでしょう。
メイウェザーVS朝倉未来の禁止ルールは?
メイウェザーVS朝倉未来のルールでやってはいけないことがあります。
それは蹴りや寝技です。
今回はメイウェザーに有利なボクシングルールとなっているため、朝倉未来さんが間違って蹴りを入れると5億円の違約金が発生するようです。
朝倉未来さんは素手のみで戦うようですが、練習では蹴りも披露していたため、もしかしたら5億円払って1発おみまいしてくれるかもしれませんね。
ですが、メイウェザーのディフェンスは半端ないので、蹴りもかわされそうな気がします。
メイウェザーVS朝倉未来の契約体重は?
メイウェザーと朝倉未来の契約体重はフリーです。
ボクシングルールでは、体重が重くなればなるほどパンチ力が増すとされ、有利になります。
もちろん、むやみに重くすれば動きが遅くなりスタミナがなくなりますが。
メイウェザーは60kgくらいが最大ですが、朝倉未来さんは最近80kgくらいあると言っていました。
さすがに20kgも差があれば、って感じはします。

メイウェザーVS朝倉未来はルールから考えてどちらが有利?
ボクシングに特化しているメイウェザーと、総合格闘技の朝倉未来さん。
日本人であれば朝倉未来さんを応援したいところです。
しかし、メイウェザーのディフェンス力は相当なものがあり、しかも打たれ強いです。
さらにメイウェザーはボクシングで50戦50勝無敗です。
いくらピークは過ぎているとはいえ、倒れないです。
あのキックボクシング無敗の那須川天心さんでさえ、赤子同然でしたから・・・。
いくら身長や体重で有利な朝倉未来さんであっても、ボクシングルールでは勝ち目がないのではと感じています。
メイウェザーVS朝倉未来ルールのまとめ
メイウェザーVS朝倉未来の試合が、現実的なものになり、まもなく開始する段階となりました。
メイウェザーはすでに日本へ来日しており、すさまじいお金を落として買い物を楽しんでいるようですが、この余裕がどう動くのかが楽しみです。


