女子プロゴルフのアースモンダミンカップ2022がはじまりましたよね。
しかし、初日に大西葵プロと何らかのトラブルになり、大江順一キャディーが立ち去ってしまうというトラブルがありました。
・大江順一の評判
・大江順一の評判の経歴
・大江順一と大西葵、藤田光里選手
についてお話ししますので参考にしてみてください。
Contents
大江順一と大西葵選手のトラブルの原因は?
本日のスーパーショット集をお届けします🏌️♀️✨
■GOLFTV・DAZNにてオンデマンド配信中📱
🔗https://t.co/BFKoR2zmVo
🔗https://t.co/6L56uybILO#JLPGA pic.twitter.com/KsAy2x5qcl— JLPGA_official (@JLPGA_official) June 23, 2022
キャディーは、本来選手をサポートするために存在していますが、なぜか大西葵プロとトラブルになり大江順一キャディーがその場を去るという報道がありました。
なぜトラブルになったのかを簡単に言いますと、大江順一キャディーが提案したことを大西葵プロが拒否?したからです。
ミスショット後の対応で意見が食い違ったそうですよ。
ただし、他の見方では大西選手が先にキレていた、という意見もありました。
他の意見では大江キャディーは全く悪くなくて、安全面を考えキャディバッグを置いたままボールの確認をしにいったが勘違いして放置したと思われたそうな。
大江キャディーからすれば、ボールを確認しただけなのにキャディバッグを放置したなんて思われたら怒るのは当然です。
しかも、そのタイミングでかわりにキャディバッグを運んだ人物がいたので、余計にこみあげてくるものがあったのでしょう。
これがもうひとつの見方です。
そういう態度もろもろを含めて大江順一キャディーがもしくは大西選手が怒ってしまった、というわけですね。
ですが、そもそもなぜそうなったのかは分かりませんしどちらが悪いのかも現段階では判断は難しいです。
大江キャディーは大声をだしていたのは?
大江キャディーが大声を出していた、というのもどうやら違うようです。
大江キャディーは選手にもろもろ確認を含めて大声を出さないと聞こえない、と思いそうしたそうです。
ゴルフ場はかなり広いですから、たしかに大声をださないと選手に聞こえないなんてことはあると思います。
その後、大江キャディーからさきに立ち去ったのではなく、交代の知らせを聞いて行動したとのことです。
事情はどうであれ、勝手に去ったのではなく指示があって動いたのであれば、何ら問題はないはずです。
大江順一の評判は?
大江順一キャディーの評判は良いのか悪いのかは分かりません。
ウワサでは大江順一キャディーはかなりキレやすく、試合中に選手に激高するのはあることなんだそう。
でも、これはあくまでウワサレベルなので、今回は何かが違って両者のどちらかに原因があったのかもしれません。
ですが、大江順一はかなりの腕のもちぬしだそうで、組みたいゴルファーは多いみたいですよ。
しかも今回のアースモンダミンカップ2022の優勝賞金は5400万円ですから、大西葵プロはもちろん大江キャディーにとっても大切な試合だったはずです。
\問題のアースモンダミンカップ2022を無料視聴する方法はこちら/

大江順一と藤田光里選手と過去にトラブル?
実は、今回のアースモンダミンカップ2022でのトラブルとは別に、過去に藤田光里プロともトラブル?を起こしていました。
2015年に大江順一キャディーと藤田光里選手と組んでいましたが、そこでもトラブルになり結果、大江順一に職務停止処分が下されていました。
内容の真意はわかりませんが、職務停止処分は事実だそうです。
真摯のスポーツでありますからトラブルはよくないですが、大江順一キャディーもゴルフに対してかなり真剣に取り組んでいるからこそ自分の意見を通そうとしたのではないでしょうか。
大江順一のWikiプロフィール
名前:大江順一
生年月日:1979年
残念ながら大江順一キャディーのプロフィールなどの詳細は詳しくは分かりません。
ただ、キャディー歴が19年以上もあるベテランのため、若手のプロゴルファーよりも知識や経験が豊富だと思われます。
もともと大江順一は、学生時代にアイスホッケーをやっていたそうですが、卒業後にアルバイトでキャディーの経験をスタートしました。
大江順一の評判のまとめ
今回、アースモンダミンカップ2022の初日に、大西葵選手と大江順一キャディーがトラブルになってしまい変な意味で注目されることになってしまいました。
大江キャディーも大西選手も、どちらが良い悪いは現状では分かりませんが、別な意味で注目された試合になったのではないでしょうか。