J1清水エスパルスで、ヤーゴピカチュウという選手を獲得したと報道がありました。
ピカチュウ!?って思った人は多いはずです。
そもそも、ヤーゴピカチュウは本名なのか、ハンドルネームなのかも気になります。
・ヤーゴピカチュウの本名
・ヤーゴピカチュウの名付け理由
・ヤーゴピカチュウの戦績
についてお話ししますので参考にしてみてください。
ヤーゴピカチュウの本名は?
残念ながら、ヤーゴピカチュウは本名ではありません。
ヤーゴピカチュウの本名は、「グライビソン・ヤーゴ・ソウザ・リスボア」です。
そもそもピカチュウのピの字もありませんよね・・・。
しかし、サッカーの登録名ではピカチュウとなっているため、サッカーファンではなくても気になる存在ですよね。
ヤーゴピカチュウの名付け理由は?
ピカチュウという名前だから、日本で獲得した際につけられたあだ名かと思いますよね。
ヤーゴピカチュウはルーゾブラジレイラというチームに加入していた際に、コーチから名付けられたそうです。
当時からヤーゴピカチュウのふるさとブラジルでは、ポケモンが浸透していたようで、体が小さくすばしっこいからピカチュウと名付けたそうです。
当の本人は、嫌だったみたいですが時の経過とともに慣れたと言われています。
それにしても、十数年前にブラジルでピカチュウが知られているというのは驚きですね。
ヤーゴピカチュウの戦績は?
ヤーゴピカチュウは、ヴァスコダガマの2017年セリエA全国選手権では27出場2得点という成績を残されているようです。
2022年はフォルタレーザEC所属で、ディフェンダー、ミッドフィールダーとして活躍されていました。
ヤーゴピカチュウは、右サイトが得意なようです。
そして2022年7月にJ1清水エスパルスに完全移籍として報道されています。
ヤーゴピカチュウの本名のまとめ
日本に、ヤーゴピカチュウという選手が移籍するとの報道がありました。
おそらく、ヤーゴピカチュウは登録名になるはずですから、かなり注目されることが想定できます。
J1清水エスパルスファンなら当然ですが、サッカーファン、そしてポケモンファンも注目してはいかがでしょうか。