2022年も、野球のドラフト会議がやってきました。
そのなかでも、今年大注目の選手が谷井一郎さんです。
谷井一郎さんは投手として活躍していますが、MAX159kmととんでもないスピードをほこっており、争奪戦になる可能性があります。
・谷井一郎のWiki
・谷井一郎の指名球団
についてお話ししますので参考にしてみてください。
谷井一郎のWikiプロフィール
名前:谷井一郎(たにいいちろう)
生年月日:2001年2月5日
出身:東京都
身長:181cm
ポジション:右投げ左打ちの投手
谷井一郎さんは、小学校の頃に松中小ファイターズ、中学は福生シニアに所属していました。
高校は、都立武蔵村山へ進学し現在は、明星大学に通っています。
谷井一郎さんは、名前の通り、あのイチローさんから命名されたと言われています。
実は谷井一郎さんは、父がパラグアイ母が日本人ですが、パラグアイでは親戚が命名する習慣があるそうなんです。
その親戚が野球好きだったことから、一郎と名付けられました。
しかも、谷井一郎さんは2001年生まれですから、イチロー選手がメジャーデビューした年と全く同じなんですよね。
谷井一郎の実力は?
谷井一郎さんの実力派いうまでもなく、ドラフト候補にあがるくらいですから、とんでもないです。
見てください、このダイナミックなフォーム。佐々木朗希さんも、同じような感じですが、谷井一郎さんはさらに足をあげているいめーじがありますよね。
しかも、最速159kmとメジャーでも通用する速球がすでにだせるため、12球団の争奪戦になること間違いありません。
谷井一郎のドラフトや指名球団は?
さすがに、まだドラフト会議は始まっていませんので、なんともいえませんが、谷井一郎さんが東京都出身ということにヒントがあるかもしれません。
さらに、明星大学にはジャイアンツの松原聖弥さんがいるため、もしかしたら?って思います。
もしくは2022年、ぶっちぎりの強さを見せやヤクルトスワローズなんかも可能性がありそうですよね。
ただ、谷井一郎さんいわく、対戦したい相手はソフトバンクの柳田悠岐さんとのことで、そうなるとパリーグが希望なのかな?とも考えられます。
また、あこがれの選手はアロルディスチャップマン、ジョーダンヒックスなどをあげているため、メジャーリーグも将来的には?という感じですね。
この段階では、本当に予想しかできませんが、ドラフト会議当日が楽しみです。
谷井一郎のWikiのまとめ
谷井一郎さんは、最速159kmでダイナミックなフォームで一躍注目されています。
とくに、今回のドラフト会議ではかなり争奪戦になること間違いありません。
谷井一郎さんが、どの球団に入団するのか、ピッチャーのイチローとしてどういう実績を残されるのかは楽しみです。