今、飛ぶ鳥勢いで活躍をしている女優がいます。
それが広瀬アリスです。
広瀬アリスは、2022年の新ドラマや映画などの出演に引っ張りだこですが、ついに2023年に大河ドラマに出演することが決まりました。
・どうする家康について
・どうする家康の広瀬アリスの役割
・どうする家康の広瀬アリスはいつ登場するのか
についてお話ししますので参考にしてみてください。
どうする家康って何?
どうする家康は、2023年から放送予定のNHK大河ドラマです。
タイトルの通り、舞台は江戸時代の徳川家康であり、主演を松本潤がつとめることが決定しています。
それ以外では、織田信長(岡田准一)や豊臣秀吉(ムロツヨシ)、今川義元(野村萬斎)、武田信玄(阿部寛)など豪華俳優陣が出演するため、かなり注目を集めています。
どうする家康に広瀬アリスが初出演?
どうする家康に広瀬アリスが出演することが決まりました。
広瀬アリスの役割としては、徳川家康の側室、於愛の方(おあいのかた)役を演じることになっています。
広瀬アリスが演じる於愛の方ってどんな人?意味は?
於愛の方って、人の名前?それとも地名や場所を指しているのか、というよく分からない名称ですよね。
於愛の方(お愛の方)とは、西郷局(さいごうのつぼね)の通称で戦国時代や安土桃山時代を生きた女性のことを指します。
つまり、西郷局が名前で於愛の方というのが別名ということです。
於愛の方は徳川家康の側室であり、徳川秀忠、松平秀忠の生母として知られています。
当時の将軍であった徳川家光が孫で、明生天皇はひ孫にあたりますので、かなりすごい人だと分かりますよね。
於愛の方の性格は?
於愛の方の性格はかなり良くて、しかも美人だったそうです。
家康はもちろん、周囲の家臣などにも好かれていたみたいです。
於愛の方はかなりの近眼で、盲目の女性に同情を寄せたという心の優しい女性でした。
どうする家康の広瀬アリスのまとめ
飛ぶ鳥を落とす勢いの広瀬アリスが、ついに大河ドラマに出演することになりました。
しかも役割は徳川家康の側室ということもあり、かなり登場回数が増える重要な役割だと考えられます。
於愛の方の性格を知ると、広瀬アリスはピッタリだなと感じられますのでとっても楽しみにしています。