春になると、たくさんの新しいドラマがはじまりますよね。
そのなかでも、異色でかなり注目度が高いのが、私のエレガンス(あたいのエレガンス)です。
なぜかというと、ファーストサマーウイカが初の主演で、主題歌はスーパーギタリストの布袋寅泰がプロデュースをすることに決定したからです。
題名と主題歌、プロデュースだけでも気になりすぎますよねー!
そこで今回は、私のエレガンスやファーストサマーウイカ、布袋寅泰についてお話ししますので参考にしてみてください。
https://anti-life.jp/vod/elegance-minogashi/
Contents
私のエレガンスって何?
私のエレガンスは、わたしのエレガンスではなく、あたいのエレガンスと読みます。
私を、あたい、とよむことから、どえらいヤンキーの話が想像できますよね。
私のエレガンスは、2022年4月2日の21時からスタートする土曜ドラマです。
放送局はBSテレ東です。
ドラマ私のエレガンスってどんな内容?

私のエレガンスは、主演のファーストサマーウイカが元レディース総長(薬師寺桃子)となり、エレガンスになるために茨城県から東京都に引っ越すという内容です。
しかも、引っ越した先のエリアの小学校は、セレブしかいないところだということを知り、薬師寺桃子は奮起します。
だって、子どもには恥ずかしい思いはさせたくないですからね。
そして、桃子はエレガンスを求めてとあるサロンへ訪問します。
そこにいるのは、サロンのマダムでもあるマ草刈民代(マリー)でした。
マリーのもとで、エレガンスになるためにファッションやマナーなどのレッスンを受けていくことになる。
https://anti-life.jp/vod/elegance-clothes/
娘が恋をした同級生の父親と急接近!?
小学生の娘が恋をした、なんて話はよくありますよね。
母親としては、もしかしたら複雑な気持ちになっているかもしれません。
しかし、桃子はその同級生の父親の吉沢悠(綾小路眞一)と急接近することになります。
綾小路眞一は、実は3代目社長で超セレブなため、まわりからは不釣り合いという声があったそうな。
内容的には、主人公の桃子がエレガンスを目指すラブコメディーとなっていますので、誰にでも楽しめる予感がします。
私のエレガンスの原作は?俺のダンディズムの女性版を再現

実は私のエレガンスは、2014年に放送された俺のダンディズム(主演:滝藤賢一)の女性版を再現したと言われています。
なぜなら、当時のプロデューサーだった人が再現したからです。
俺のダンディズムの概要について
俺のダンディズムの放送が2014年ということもあり、内容を忘れている可能性がありますよね。
主人公の滝藤賢一(段田一郎)は課長に昇進。
そのときにあこがれの新入社員、石橋杏奈(宮本南)が、ダンディな男性が好きだということを知った段田は、ダンディになろうと奮起することになる。
そして、ダンディな商品を扱うマダムMの店に行き、店主の森口瑤子(美幸)にダンディズムの歴史や商品などを教えてもらいながら、ダンディになっていくというお話です。
この話を聞くと、今回の私のエレガンスとかなり話が似ているようなイメージですよね。
ですから、俺のダンディズムを観られた人であれば、かなり楽しめる内容ではないでしょうか。
私のエレガンスのキャストについて

やはりドラマでもっとも気になるのはキャストですよね。
主人公:薬師寺桃子(ファーストサマーウイカ)
主人公の薬師寺桃子は茨城最強の元レディース総長で、現在はトラックドライバーの仕事に就いています。
夫はすでに他界しており、10歳の娘を育てるシングルマザーとして日々奮起しています。
エレガンスになるために東京へ引っ越すが、娘の学校がセレブしかいないところだと分かる。
そこで、薬師寺桃子はマダム・マリーに色々教えてもらい、セレブになっていくのであった。
サロンの主人:マダム・マリー(草刈民代)
サロン・ド・マリーの店主が、マダム・マリー演じる草刈民代です。
主人公の桃子に、セレブのイロハを教えるが、実はマリーにも秘密があるそうな。。。
3代目社長:綾小路眞一(吉沢悠)
綾小路グループの社長で、10歳の息子を持つシングルファーザーの役をするのが、綾小路眞一演じる、吉沢悠です。
桃子と眞一はどちらもシングルですし、同い年の子どもがいることもあり急接近!?
ファーストサマーウイカと布袋寅泰がタッグを組んだ!?豪華すぎ
ドラマの内容がかなり破天荒なイメージがありますが、なんと楽曲の提供は、あの布袋寅泰に決定しました。
しかも、主題歌はファーストサマーウイカが歌うというわけですから、主人公も演じて主題歌も歌うなんてすごいですよね。
でも、ファーストサマーウイカはもともと歌手ですし、歌はうまいですよね。
布袋寅泰が提供する曲名は、
Open the Door
です。
意味はそのままで、扉を開けです。
今までの自分を脱ぎ捨て、扉を開くというドラマのイメージとピッタリなタイトルですよね。
ドラマ私のエレガンスを地上波で観る方法
私のエレガンスはBSテレ東での配信となるため、地上波はどうなるの?とおもってしまうかもしれませんね。
BSテレ東が観れない人であっても、BSテレ東と提携しているParaviで視聴できる可能性が高いです。
月額1,017円ではありますが、2週間の無料期間がありますので、その間に視聴するのもありですよね。
もちろん、Paraviは私のエレガンス以外にもたくさんの動画が視聴できるため、気に入ったら継続で利用されるのもいいでしょう。
ドラマ私のエレガンスのまとめ
春は、新しい気持で生活がはじまりますが、ドラマの私のエレガンスも同じように、新しい扉を開こうとしています。
みなさんもぜひ、私のエレガンスを視聴されてみてはいかがでしょうか。
ファーストサマーウイカの初主演、とても楽しみです。