バラエティー番組の、「行列のできる相談所」。
さまざまな企画で視聴者を楽しませてくれますよね。
今回は、滅多に出演しない美人画の天才がでてくれるそうな。
・行列のできる相談所の美人画の正体
・40代以降は知っているあの名作
についてお話ししますので参考にしてみてください。
行列のできる美人画ってだれ?
ついに今夜放送です!#行列のできる相談所#日本テレビ#江口寿史 先生がスタジオ出演!!#彼女展#テレビ信州
の様子も紹介されます。画像は
スタジオ入り直前の江口先生。
自然体でカッコイイぜ!このあとスタジオは
江口先生登場に大盛り上がり!!
ご期待ください。 pic.twitter.com/sEntKZNh2i— しにょはら (@shinyohara) May 22, 2022
行列のできる相談所でツイートしていたのを見つけました。
美人画をつくるのは、江口寿史という人物です。
TV欄には、美人画の天才が即興スケッチと記載されており、名前は記されていませんでした。
江口寿史ってだれ?
江口寿史は、日本の漫画家でイラストレーターです。
代表作に、ストップ!!ひばりくん、があります。
連載は1981年~アニメは1983年~ですから、いまの40代以上の人であれば、知っているのではないでしょうか。
ストップストップ、ひばりくん!、ってなつかしいですよね。
たしかに、当時も女性画は素晴らしいものでした。
関西の皆さまお待たせしました!
大阪『RECORD展』inあべのハルカス。2022年6月2日開幕決定!
江口寿史の作品展開催は大阪初!(サイン会は何度かありますが)
大阪の後の巡回はありません。これが最後の『RECORD展』になります。入場無料!ふるってご参加ください! pic.twitter.com/qfJ58PFDTn— 江口寿史 (@Eguchinn) April 5, 2022
このTwitterの絵を見れば、分かりますよねー!
当時はかなり斬新だった、女装した男の子がメインでしたよね。
めっちゃかわいい女の子が、実は男だったわけですから、当時の子どもはどういう心境だったのでしょうか。
GYAOだと1話だけ無料でアニメ版が見れますよ♪
行列のできる相談所の美人画のまとめ
行列のできる相談所に出演するのは、美人画でおなじみの江口寿史先生でした。
ひばりくんは1981年に公開されたので、覚えていない人もいるかもしれません。
知っている人は思い出のためにもういちど見てみてはいかがでしょうか。
まったく知らない10代や20代の人も江口寿史の作品を見れば、感動しますよ!