VOD

ショーシャンクの空には実話だった?あらすじや動画についてを徹底解説

ショーシャンクの空に

2022年5月20日に、実に24年ぶりに金曜ロードショーで放送されることが決まったショーシャンクの空に。

放送を心待ちにしていたファンは多いのではないでしょうか。

筆者でもある私自身も、1番好きな映画はショーシャンクの空にと公言するほど。

この記事で分かること

・ショーシャンクの空には実話なのか
・ショーシャンクの空にのあらすじや動画

についてをお話ししますので参考にしてみてください。

 

\映画も小説も31日間無料キャンペーン中/
U-NEXTなら無料期間の解約は費用がかかりません。

ショーシャンクの空にが24年ぶりに金曜ロードショーで放映!?

ショーシャンクの空には、1994年に公開された映画ですが、2022年までにたったの2回しか地上波放送がされませんでした。

かなり渋めの映画であることを考えますと、老若男女問わず、というわけではないというのがひとつの理由としてあげられるのでないでしょうか。

しかし、2022年5月20日に金曜ロードショーで地上波放送がされるため、楽しみにしている人は多いはずです。

ショーシャンクの空にのあらすじについて

ショーシャンクの空にの時代は、1947年~1967年くらいのアメリカを舞台にしたお話しです。

将来を有望視されている銀行員アンドリュー・デュフレーン(アンディ)は、冤罪により長年投獄されるが、希望をもって生き抜くという映画です。

アンディが投獄されると先輩にかなりのいじめを受けることになるが、常に抵抗をしていたため生傷が絶えない。

しかし、ハドリー主任がそれをよしとせず、主犯格に重傷を負わせることになり、アンディに攻撃する者はいなくなった。

むしろ、アンディの優秀な頭脳に、ノートン所長やハドリーも厳しい対応ながら信頼を寄せるようになっていました。

しかし、とあることがきっかけによりアンディは脱獄することを決意。

たびたび、親友のレッドには脱獄することは一切告げずに、意味深な地名をつげていた。

元銀行員という肩書があるため、アンディは経理を任されるようになる。

当然、お金に汚いノートンのことを知っているアンディはそれを見過ごすわけがありません。

脱獄当日、不正経理の書類と偽物の書類を入れ替え、脱獄後のスーツ類までノートンからこっそり奪う。

雷雨が激しくなる夜に、コツコツを開けていた横穴から脱出し、配管に穴をあけて脱出することに。

真っ先に新聞社者に不正経理のことを郵送で密告し、ノートンの悪事がばれることに。

その後どさくさにまぎれて、銀行にて退職金として大金を受け取ったアンディは、海の見える場所で余生をすごすことになりました。

しばらくして仮出所になったレッドも、アンディから聞いていた例の場所まで行き地面を少し掘り返すとアンディからこの場所に来てほしい、手伝ってほしいという手紙があった。

最後は2人が合流して終わり、という話です。

ショーシャンクの空には実話だった!?

ショーシャンクの空には、実話ではありませんが原作はあります。

スティーブンキングの、「刑務所のリタ・ヘイワース」が原作となっています。

アンディがレッドにリタヘイワースのポスターの調達をお願いしたことから、このようなタイトルになったのかと思われます。

すでに1987年に亡くなっているのでもうほとんどの人は知らないですが、リタヘイワースはアメリカで実在した女優のことを指します。

ショーシャンクの空にをCMなしで観たい!

金曜ロードショーは、どうしてもCMをはさんでしまうため気持ちが入りづらいというデメリットがあります。

でしたら、CMが一切ないU-NEXTで視聴されてみてはいかがでしょうか。

U-NEXTなら31日間無料お試しできますので、ショーシャンクの空にや、リタヘイワースの映画もチェックできますよ。

万が一U-NEXTが気に入らなかったとしても、無料期間内であれば簡単に解約もできますので安心です。

U-NEXT 料金
U-NEXTの料金は高い?プラン支払い方法や解約・お試しまで網羅【2022年最新版】こういうご時世もあってか、自宅で過ごす時間が増えましたよね。 そんなときに大いに役立つのが、VODと呼ばれる動画配信サービスです。...

ショーシャンクの空にをU-NEXTで無料視聴する

ショーシャンクの空にのまとめ

ショーシャンクの空には、簡単に言うと脱獄映画ですが、アクション要素が全くなくむしろ人間味があふれるジャンルだと言ってもいいでしょう。

また、今落ち込んでいるとき、苦難に立たされている人は、ショーシャンクの空にを見ることでもう少し頑張ってみようと思えるような映画ですよ。

ABOUT ME
ねこすけ
超節約家。動物好き。面白ニュースやネタが大好きな人間。良いなと思ったニュースは即作成し、即公開しているスピーディーな奴。プライベートは全然スピーディーじゃない。