2022年9月11日ごろに、台風13号が発生しました。(現在は熱帯低気圧)
強烈な台風11号が過ぎ去ったと思いきや、次は台風12号が沖縄を直撃し、同時に13号まで発生しているというわけです。
・台風13号の強さ
・台風13号の進路と直撃
についてお話ししますので参考にしてみてください。
台風13号の強さは?
参考:気象庁
こちらは、気象庁のデータを参考にしています。
いろいろな情報がありますが、気象庁はさすがに信頼できるデータですよね。
台風13号は日本よりかなり離れたところで発生しているようですね。
台風13号の強さは、2022年9月11日の時点で、
中心気圧:1000hPa
最大瞬間風速:23m/s
最大風速:15m/s
となっており、さすがにこの段階では強烈な威力ではありません。
ですが、台風11号のように、時間が経てば強力になる可能性があります。
台風13号の進路は?
台風13号は、予定通り進めば日本とは見当違いなところへ向かいそうです。
おそらく、かすりもしませんが、雨や風の何らかの影響はあるかもしれませんね。
また、台風11号のように、予期せぬ動きをした場合は日本へ向かってくる可能性も考えられます。
ただし、過去の台風の進路を考えると、発生場所からすれば可能性は低そうです。
台風13号は日本に直撃する?
台風13号は、おそらく日本に直撃しないと思われます。
なぜなら、発生場所もそうですし、東に進路をとっているからです。
台風13号の心配はそこまで必要なさそうですが、今後発生するであろう台風14号の心配をしたほうがよさそうですね。
とくに2022年9月は、たくさんの台風が発生しているため、油断は禁物ですよ。
台風13号の強さのまとめ
台風13号は、2022年9月11日の時点で熱帯低気圧ですが、24時間以内には台風に変化する可能性があります。
ただし、位置的に日本への影響はそこまでなさそうですから、次なる台風14号に注意しましょう。


