2022年の7月に台風5号が発生しましたね。
前回の4号は7月の前半に発生し、今回の台風5号はかなり間隔があき7月にしては少ないほうだと思われます。
・台風5号の進路
・台風5号の強さ
・台風5号の関西・関東の直撃
についてお話ししますので参考にしてみてください。
2022年台風5号の進路は?
※2022年7月29日13時更新
2022年台風5号の進路は、かなり北北西よりに移動しますが西日本を中心に影響がでそうです。
台風の進路的には沖縄県や九州地方を通過する可能性があり、台風4号のように警戒は必要です。
とくに奄美大島(30日くらい)に接近する可能性があります。
また、画像よりもかなり西寄りに通過する可能性が非常に高いです。
2022年台風5号の強さは?
台風5号が、2022年7月28日の夜に発生。
名前:台風5号(ソングダー)
気圧:1002hPa
最大風速:18m/s
最大瞬間風速:25m/s
となっており、決して強い威力ではありませんが、瞬間最大風速25m/sは脅威です。
どちらにしても、九州や沖縄は警戒が必要ですし、日本は雨続きですから注意しなければなりません。
ちなみに、ソングダーはベトナムが考えた名前でソングダーという川があるそうですよ。
2022年台風5号は関西や関東を直撃する?
2022年の台風5号は、おそらく関東は直撃しないと思われます。
なぜなら、台風の進路はかなり西側に寄っているからです。
つまり、進路は韓国や中国に向かって進む可能性が高いため、関西や関東は雨程度で終わる可能性があります。
ただし、沖縄、九州は直撃する可能性があり、中国地方や四国地方も台風5号の影響が強く出るかもしれません。
台風の直撃予想日時は、7月29日~7月30日くらいの週末ですね。
いつも思うんですが、台風ってなぜか週末にやってきませんか?
台風4号のときは、関西も関東も直撃するか?という不安がありましたがそれまでに低気圧に変わりましたよね。
台風5号のまとめ
2022年の台風5号は日本列島のかなり南部で発生していますが、進路は完全に西側に寄っており九州や沖縄周辺以外は直撃はなさそうです。
ですがあくまで個人的な予想ですから、状況を確認したい人は天気予報サイトをチェックしましょう。
