どんな人でも、ひとつやふたつの悩みを持っているのではないでしょうか。
しかし、悩みが深ければ深いほど誰かに相談することができずに、さらに悩んでしまうというわけです。
そこで今注目を集めているのが、カウンセリングのプロや占い師の電話相談による悩み解決です。
悩み相談サイトは、チャットや掲示板などたくさんありますが、やはり言葉でしっかり伝えたいですし、プロに聞いてほしいと思うものです。
今回は、悩み相談ができるサイトについてお話ししますので参考にしてみてください。「無料もあります」
筆者も過去に、病院を含め無料有料問わず専門サイトに悩み相談をした過去がありますので、経験をもとに書いています。
Contents
悩みを誰かに相談する理由「重要」
どんな人でも、大小問わず悩みはあるはずです。
しかし、悩みによっては誰にも相談できず、自らを追い詰めてしまうことにもなりかねません。
最近、ニュースでも悲しい事故をよく見かけるので、ひとりで追い詰められたのだろうと考えると悲しくなります。
正直、悩んでいてもしんどいだけですし、本当につらくなりますので、でしたらプロのカウンセラーに話を聞いてもらうべきです。
はずかしいとか面倒とか思っている場合ではありません。
むしろ、恥ずかしいや面倒と思っている時点で、自分の悩みはそう強くないというべきです。
いまは無料で話を聞いてくれる機関がありますので、気軽に利用してみてください。
私自身も、何度も相談をしそれで復調した経験があるので強く言っています。
悩み相談は掲示板・電話・チャット・どれがいいの?

悩み相談ができる場所はたくさんあります。
たとえば、対面をはじめ電話や掲示板、チャットなど多岐にわたります。
もし、気軽にそして正しいアドバイスが必要とのことであれば電話相談がおすすめです。
それぞれのメリットやデメリットについて見ていきましょう。
電話相談
今のご時世、気軽に対面で相談できなくなりました。
そこで注目されているのが電話相談です。
電話相談であれば、そもそも足を運ばずに自宅でできるため、かなりのメリットに感じられるはずです。
リスクなく、しかもお互いの声をしっかり確認できるため、伝えたいこともアドバイスもしっかり記憶に残ります。
対面相談
もともと悩み相談は、対面相談を利用される人が多い傾向にありました。
ですが、こういうご時世ということもあり、なかなか密室の対面というのは大きなリスクを感じられます。
ただし、どの方法よりも言いたいことが伝えられますし、聞きたかったこともしっかり聞けるという特徴があります。
掲示板
インターネットの掲示板に悩みを書き残すことで、見知らぬ人がアドバイスをしてくれます。
気軽に書き込める分、それがインターネットにさらされるわけですから、世界中の人に悩みを見られてしまいます。
また、掲示板を利用しているユーザーはただの一般人が多いため、適切なアドバイスにならない可能性があります。
チャット
掲示板よりも、より現状を伝えやすいのがチャットでの悩み相談です。
チャットであれば、リアルタイムで相談できますし、すぐに回答をもらえる可能性があります。
ただし、文章でのやりとりということもあり感情や思いはなかなか伝わらないというデメリットがあります。
悩みが深ければ深いほどちゃんとした人に相談するべき

極端な例かもしれませんが、今日の晩御飯の献立に悩んでいるのであれば、見ず知らずの人に相談してもいいはずです。
ですが、悩みが深くて本当に深刻に悩んでいるのであれば、ちゃんとした専門分野のプロに相談するべきだと言えます。
なぜなら、その道のプロであれば過去の実例などをもとに適切にアドバイスしてくれるからです。
たとえば、占い師や心理カウンセラーなどが該当します。
占い師は未来のことを、心理カウンセラーは現在や過去の悩みを相談するといいでしょう。
悩み相談ができるサイト
悩みを相談できるサイトはたくさんありますが、そのなかでも良かったものがありますので紹介しますね。
ボランティアだから相談料無料「ボイス」
一般的に悩み相談は有料ですが、ボイスは一般社団法人として運用しており、すべてボランティアですから完全無料です。
そもそも、一般社団法人は非営利ですから利益をもたらさない法人です。
しかも、相談できるジャンルは多岐にわたり、不動産や離婚、ストーカー、悪徳商法、ハラスメント等、本当に困ったことがあれば何でも相談できる環境が整っています。
無料なんて嘘でしょ?って思うかもしれませんが、最近、こういうボランティアも増えてきていますし、公式サイトのQ&Aにも書いてますのでチェックしてみてください。
またいきなり電話するのは抵抗あると思いますので、無料相談のメールから送ってみて、実際どうなのかを見てみるのもいいですね。
悩み相談を 受けてくれる人 |
各種専門カウンセラー |
---|---|
特徴 | メール相談 電話相談 |
費用 | 完全無料 |
どんな悩みに 対応している? |
恋愛・将来・夫婦関係 生活・とりあえず相談したい |
キャンペーン | 完全無料なのでなし |
悩み解決度 |
ココナラの占い師の電話相談
どんな悩みでも相談できるのが、ココナラの占い師の電話相談です。
ココナラでは、現役占い師が2,500人以上在籍しているため、好きな人に相談できるというメリットがあります。
しかも占いというジャンルなため、ただの悩み相談で終わらずに将来のことを的確にみてくれます。
1分100円から相談できますが、キャンペーン中で初回最大3,000円分が無料で利用できますよ。※期間によってキャンペーン内容は異なります。
せっかくですから、この機会にプロの占い師に無料で相談してみてはいかがでしょうか。
悩み相談を 受けてくれる人 |
プロの占い師 |
---|---|
特徴 | 電話相談 |
費用 | 1分100円から |
どんな悩みに 対応している? |
恋愛・将来・夫婦関係 生活・とりあえず相談したい |
キャンペーン | 会員登録で3,000円の無料クーポン贈呈 |
悩み解決度 |
Cotree
cotreeは、心理カウンセラーなどのプロが悩みを聞いてくれるサイトです。
cotreeでは、電話相談をはじめテキストでのカウンセリングも行っています。
1回45分5,500円ではありますが、その時間内にしっかり悩みを聞きだし、解決に導いてくれます。
悩み相談を 受けてくれる人 |
プロのカウンセラー |
---|---|
特徴 | 電話・チャット |
費用 | 45分5,500円から |
どんな悩みに 対応している? |
恋愛・将来・夫婦関係 生活・とりあえず相談したい |
キャンペーン | なし |
悩み解決度 |
ココトモ
ココトモは友達として相談にのる、をコンセプトにしたサイトです。
100人以上のボランティアメンバーにより、無料で相談が可能です。
ただし、無料相談は掲示板やメールのみで、電話や対面は有料となっています。
悩み相談を 受けてくれる人 |
一般人 |
---|---|
特徴 | チャット・電話相談・対面相談・掲示板 |
費用 | 相談方法により異なる |
どんな悩みに 対応している? |
恋愛・将来・夫婦関係 生活・とりあえず相談したい |
キャンペーン | なし |
悩み解決度 |
Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋は、その名の通りヤフー社が運営している悩み相談、解決サイトです。
基本的に掲示板形式で、悩みを書きこめば誰かが回答してくれる仕組みになっています。
答えてくれる人は、一般の人ということと、かならず返事をもらえるわけではないというのがネックと言えます。
また、完全無料ということもあり、冷やかしの回答もあるため気をつけましょう。
悩み相談を 受けてくれる人 |
一般人 |
---|---|
特徴 | 掲示板 |
費用 | 無料 |
どんな悩みに 対応している? |
とりあえず相談したい |
キャンペーン | なし |
悩み解決度 |
OKWAVE
OKWAVEもYahoo知恵袋と同じように、掲示板での悩み相談サイトです。
基本的に無料で使えますが、答えてくれるのは一般人ですから良い回答がもらえない可能性があります。
ですから、もし深刻な悩みで適切な回答が必要であればOKWAVEではなく、プロに相談するべきだと言えます。
逆に、軽い相談であればOKWAVEでも、いい返事に期待できることでしょう。
悩み相談を 受けてくれる人 |
一般人 |
---|---|
特徴 | 掲示板 |
費用 | 無料 |
どんな悩みに 対応している? |
とりあえず相談したい |
キャンペーン | なし |
悩み解決度 |
悩み相談所
OKWAVEやYahoo知恵袋と違い、悩み相談所は悩みの解決に特化したサイトです。
掲示板スタイルで完全無料で利用できるため、多くのユーザーに支持されています。
運営の都合上、広告は多めですが、多くのユーザーからの回答に期待できます。
悩み相談を 受けてくれる人 |
一般人 |
---|---|
特徴 | 掲示板 |
費用 | 無料 |
どんな悩みに 対応している? |
とりあえず相談したい |
キャンペーン | なし |
悩み解決度 |
悩み相談サイトの正しい選びかた

悩みを相談するサイトはたくさんありますが、できれば適切にアドバイスをしてくれるところがいいに決まっています。
真剣な悩みならプロの占い師かカウンセラーに
もし、本当に真剣に悩んでいるのであれば、プロの占い師かカウンセラーに相談するべきだと言えます。
なぜなら、プロである以上、本気の悩みや相談を受け続けてきたからです。
当然、ひとりひとりに適切なアドバイスができるため、かならずプロに相談するようにしましょう。
できれば有料の相談サイトを利用する
本気で悩んでいるのであれば、有料の相談サイトを利用するべきだと言えます。
なぜなら、お金をとっているからこそ、プロフェッショナルな人たちが相談を受けてくれるからです。
それは病院だろうが法律事務所だろうが、同じことが言えるはずです。
ですが、悩み相談の場合は、ココナラの占い相談のように無料お試しがあるため、それらを駆使して相談されるのもいいですよ。
セキュリティ面でしっかりしているサイト
せっかく誰にも相談できない内容を相談するわけですから、個人情報や会話内容が外に漏れ出るのは怖いはずです。
ですから、セキュリティ面で安全なサイトを利用するべきだと言えます。
たとえば、httpよりもhttpsのほうがセキュリティ面では安全ですから、そういうところも見るようにしましょう。
悩み相談サイトを利用するうえでの注意事項

悩み相談サイトを利用する際に、いくつかの注意事項があります。
あまりも露骨に個人情報をだすことは避ける
基本的に、インターネット上での相談がメインなため、個人情報をさらけだすのは辞めておきましょう。
個人情報の流出はめったにありませんが、あまり特定するものを占い師やカウンセラーに伝えてしまうと、あとで後悔してしまう可能性があります。
アドバイスをすべて真に受けないこと
正直なところ、プロであってもアドバイスをすべて真に受けないことが重要です。
よくテレビなどで、占い師が芸能人をみることがありますが、100%当たるのかと言えばそうではありません。
あくまで統計上の話なので、話を信じすぎたことにより人生が悪い方向に進んでしまいます。
また、取りつかれたように占い師を頼りすぎると、洗脳的な感じになり周りの人もついていけなくなります。
アドバイスの内容が気に入らないからと言って攻撃しないこと
アドバイスの内容は、ときには気に入らないこともあるはずです。
だからといって、感情的にならないことが重要です。
あくまで占い師やカウンセラーはプロですから、言われたことに対してしっかり受け止め、最終的には自分でどうるのかを考えるべきです。
悩み相談サイトのまとめ
悩み相談サイトはたくさんありますが、できれば信頼のできるところを利用するべきだと言えます。
また、悩みが深ければ深いほど、知恵袋のようなところではなく、プロが在籍しているサイトを使うことが重要ではないでしょうか。